
今日は一日雨。あたたかかった。
一昨日降った雪も、もうすっかり溶けてしまった。
今年も明日で終わり。
私は、「忘年会と年賀状、時々、そうじ」な毎日です。
昨日綺麗に磨いた窓も、今日、いきなり雨でグシャグシャになってやんのー。
ウケるんですけどー。(開き直り中)
さて。「年末になると、急に日本人の血が濃くなる気がする」
という話は、毎年、ちょいちょい書いてることですが。
(「日本人になる」:http://fmnarata.naganoblog.jp/e906413.html)
やはり今月の「食」で振り返ってみても、濃くなってる気がする。
チョイスがいちいち激渋。笑
今月ちょっくら関西にいく機会があったのですが。
上の写真は、昭和な佇まいに惹かれてフラリ入った名古屋の食堂にて。
きしめんとごはんのセット。500円。
こっちは、大阪の友人に連れてってもらった、
渋柿的味わいのお好み焼き屋にて。
赤いセーターと赤いほっかむりが可愛すぎるおばあちゃんが
私の中生をもってきてくれるシーン。(プルプルプル・・・)
おでんは、カウンターにおでん鍋があって、
なんとセルフで持ってくるタイプ。(会計自己申告制)
その中から、すじと大根とちくわをスタンバイ。

こっちもおでんに生中。笑 やっぱり大根、スジに、鉄板の卵。
薄めグラサン&作業服姿の一匹狼しかいない、
カウンター席のみの酒場にて。@尼崎
もちろんこのあと、熱燗のステージへ。。。
好きです。日本。
で、引き続き、もう少し、日本、味わいたいと思います。
年末だもの。新春だもの。
さて、今年も放送をお聴き頂き、ありがとうございました。
あまり更新しない本ブログを、根気よく覗いて頂き、ありがとうございました。
金曜日のGOOD MORNING RADIO!納めに続いて、
明日が、echoes納めです。
大晦日。お年取りの準備でもしながら、
ラジオと共にゆったりと過ごしませんか?
毎年新春恒例の、アノもしもし企画もやっちゃう予定です。
マイケルは、手製の年越し蕎麦を用意する気満々のご様子。。。
「細く、長く、」の願い。どう変えてくれるんだろう。笑
では、みなさま。とりあえず一旦ここで、ご挨拶。
よいお年をお過ごしください。
そして、来年もよろしくお願いしわっす。
Posted by 小林新 at
23:24