ヤーーーーップ!

カーリング、イギリス戦の目黒サンの神がかりな一投、
しびびびびびびびれたスっ!   
   
            
Eiga
       
     
第二回商店街映画祭」出品予定
小林初監督作品。つひに。

2010.2.21   8:00 クランクイン。
2010.2.21 10:00 クランクアップ。(早っ!)

キャメラマン、キャスト1名に
FM長野の雑食系男子2名を配属。

日常で出会える、日常のもやもや笑いを、ささやかに映像化してみました。
同年代男子2人による、なんてことはない、日常の一風景。
    
バンダナ(もちペイズリー柄)、ジーンズシャツイン。
白黒重ね着に、ロールアップ。
古き良き(?)ファッションの極みを目指した監督。
独特のキャラを演じたつもりが、なんか素の自分に思われそうで、恐怖。笑
(すごくいそうだし。まあいいや。)


映画製作、初体験。
ぬほォーーーーー!(混乱) いやぁ、でもいい経験になりました。
さてコレがどうなるかな。

感想は、今週の番組でー・・・!          
   

  

Posted by 小林新 at 19:44

   
      
100219_1812~01
 
    
      
2月から「GOOD MORNING RADIO!」で始まった、
商店街映画祭 ALWAYS 続 松本の夕日」特集。
3月22日に「まつもと市民芸術館」小ホールで開催されるこの映画祭は、
皆さんにお客さんとしてはもちろん、監督としても参加してもらおう!という
「自主制作映画による映画祭」。
   
賞金総額40万(!)につられてか?!ボクも出品します。
いや、でもこんなタイミングじゃなくちゃ、ほんとに映画など撮ることなんてないなと思いまして。
「見る楽しさ」だけじゃなく「撮る楽しさ」も味わわせてもらえる、
貴重な機会であることは確かです。
   
もてぃろん、監督初体験。。。
未知なる世界への不安と、持ち前の計画性のなさから、
締め切り(月末)直前になってようやく腰をあげる。
さっき、ちょっとした”絵コンテ”完成です。
時間もないので、撮影も計画的にやらねばってことで一応、形から入る。
  
   
今日は、本映画祭の審査員も務める、
松本市出身『ALWAYS 三丁目の夕日』山崎 貴監督
お忙しいところを電話をつながせて頂き、色々アドバイスいただきました。

ダメもとで我が作品にキムタク(監督が現在製作中の『ヤマト』主演)の出演を
お願いしてみましたが、無理でした。笑
ちなみに黒木メイサさんの出演も無理でした。ハイ。笑
    
  
アドバイスとして監督曰く、「短編なんで、"ひとオチ"でOK」。
     
簡単そうに聞こえるけど、ひとオチだからこそ、オチ命。。。脚本命。。。
これほんとに仮にできたところで、上映に絶え得るものなんだろうか。(本気不安)
まったく自信ないですが、まずは、一歩踏み出してみます。
    
今週末、ついにクランクイン!!で、すぐクランクアップ!!笑
いすに座って煙草吸いながらモニター眺める余裕もないんだろうなぁ。。。(妄想)
             

  

Posted by 小林新 at 18:46

今年は、やはり寒い。 
3月ももうすぐなのに、まだまだしぶとく寒さがやってくる。
  
背中を丸めてスーパーの中を歩いていたら、こんな風景に出会いました。
おお、助かる。あったまる。
         
      
100210_2108~02
   
   
火力もかなり強めです。
火事になりはしないかと心配するぐらいの量です。
    
近くに「水水水水水水」ゾーンを探しましたが、ありませんでした。(あたりまえ)
代わりに、とらはいました。 
     
      
100210_2108~01
   
   
ものすごく作戦成功したみたいな、感じになってます。
   
  
お習字が苦手だった頃を思い出しました。ものすごく下手だった。笑
でもこうして見ると、字の数だけ、「個性」がありますねー。
一般的なうまいへたはあるんでしょうけど「正解」はないんだなぁ、と思います。
いや、むしろみんな正解。       
    
    
そして、まさにこ~んな風景のように、
世界中のスポーツマンたちが今、その個性を大舞台で輝かせています。
「バンクーバー冬期オリンピック」いよいよ開幕!!!
毎日欠かさず、じーんときてます。 
       
    
女子モーグルは涙涙。
上村選手の大会後インタビューの清々しさに拍手。
転倒して板がはずれてもなお、最後の最後まで
最高のパフォーマンスを見せにいくカナダの選手に感動。
     
スピードスケート・ショートトラック。
手に汗握る攻防と展開にやられる。おもしろい!オーノ選手かっこええ。
   
カーリングもおもしろい。
あんなに試合中の選手たちの生声が聞こえるスポーツはないですよね。
選手たちの心理状態や戦況(ルールいまいちよくわかってない)が会話から伝わってきて、
なんかやけにドキドキする!笑
  
 
これからもどんなドラマがまってるんでしょう。
  
メダリスト達に拍手を送りつつ、
選手一人一人の個性とパフォーマンスから
うんとパワーをわけてもらおーうと思います。みんな美しすぎる!
                      
      

Posted by 小林新 at 01:04

Snow
           
                       
今日は春みたいな陽気。
車で外に出たら、気温の電光掲示板15度!
      
気のせいか、アレ、目がかゆいな。
対向車の運転手も目をごしごしこすっていた。
歓迎できない春の使者・・・の気配。あああああー。
     
    
遅ればせながら、先週日曜日。
「ウィンターパーティー in 信州小谷」に参加された皆様。
おつかれさまでした!ありがとうございました。
      
前日まで降り続いたタップリふッかふッかの新雪を
青空の下、満喫出来るという最高のコンディション!!!!
みなさま。ナイス日頃の行い!!でございます。
        
      
僕は持参のスノーシューで雪原散策してました。
栂池高原スキー場のゴンドラで一気に標高1700m。
そこから、山手に入ると、栂池高原まで歩くことができるんですね。
丁度、栂池高原から戻ってきたパーティーに教えてもらいました。
     
早速、雪の森へ。
雪の上に落ちた樹木の影は本当にビューチフルッ!
真っ白なキャンバスに描かれた森の地上絵って感じですか。
黒と白と青のコントラスト、まぶしすぎです。
     
そんな景色を愛でながら、歩いていたら、アラヤダもうタイムアップ。
慌てて引き返してきました。
ああ、いつか、栂池高原まで歩いてみたいなぁー。
楽しみがひとつ出来ました。
     
   
追伸:昼ごはんは、もちろん。(鉄則)
               
PA0_0004
          
  

Posted by 小林新 at 19:22
プロフィール
小林新
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8