
今日はFM長野ステッカーキャンペーン!
長野市と伊那市で
FM長野ニューステッカーを
直接わたくしがお届けいたしまっす!
このあと11時から
長野市インテリアハウスミヤザワで!
青空広がってまーす!
そして店内には素敵なカーテンの数々。
本日はギャッベもお安い!
30分前からお客様の列!
犬も並んでます。ありがとう。
小屋に貼っておくれ。

そして3時からは
伊那市かんてんぱぱショップ本店前!
キャワいいステッカーちゃんと
それぞれ1時間ほどお待ちしてまーす!

(追加)
ステッカーキャンペーン小林の巻、
無事終了しました。
たっくさんの皆さまの笑顔に会えました。
ご来場ありがとうございました!

Posted by 小林新 at
10:29
コスモアースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin塩尻へ
ご参加の皆さま、本日はありがとうございました!
絶好の清掃日和、ぶどう日和、ココロも満タン日和!
厳しい残暑の中、本当にお疲れさまでした。
ボクは不法投棄などがある本山地区での清掃に
参加しましたが、たくさんの方のバケツリレーによって
コレだけのゴミ(本当はコレ以上)を山から運び出して頂きました。

大きな金属の塊や、換気扇、ビンや缶類、、、
なんでこんなところからこんなに山のようなゴミが・・・???
しかし、今日汗を流して頂いた皆さんは今後、
無責任にゴミを捨てることはきっとないだろうと思いますし、
日常の中での行動・選択も、きっと何かが変わっていくのかなと想像します。
足元の悪い中、本当にありがとうございました。
清掃活動の成果は、こちらをチェック!
ご褒美は、ぶどう狩り食べ放題!
何度見ても、ぶどう畑の光の感じは美しーい。

貴重な?3ピースの写真は高寺さんブログへどうぞ。
Posted by 小林新 at
16:52
9月到来。
先週末あたりからの朝晩の急激な涼しさ。
認めたくないけど、もう夏ではない。
月変わりと共にわかりやすくやってきた、秋。
がしかし、一度認めてしまえば、
秋は秋で、んもう最&高、な季節なわけで…。
こう鼻にすんと抜けるような秋風が吹いてくると
毎年、山に呼ばれる。山に行きたくなる。

今日は乳飲み子担いで明神池まで。
ちょっとした日帰り山行なのに背中には10kg。ズシ。
先週は、ビーナスライン走って霧ヶ峰へ。
すすき越しの八ヶ岳。すっかり秋の風景でした。

車で行けるところには、よく昼ご飯と
ハンドドリップのコーヒーセット一式を持っていきます。
あんまり考えずに、大きなかごに家の棚からごそっと。
霧ヶ峰にも持っていったんですが、
いざ淹れん、というときになって、おぅ、、、
コーヒードリッパーとペーパーフィルターという
一番肝心なものを忘れていることに気づく。
(やっぱりあんまり考えていない)
さて、どうしよ。
どうにかあるもんで出来ないか…の結果、
挽いた豆にお湯を注ぎガーゼのハンカチで濾す、という
理科の実験のような工程を経て、
一応、コーヒーらしきものが出来ました。(濁り強め)

こういう何かあるものであーだこーだ
こねくり回している時間こそ、アウトドアの醍醐味!?
この日は夕焼けがとても綺麗でした。ね。
秋、満喫しましょ。

先週末あたりからの朝晩の急激な涼しさ。
認めたくないけど、もう夏ではない。
月変わりと共にわかりやすくやってきた、秋。
がしかし、一度認めてしまえば、
秋は秋で、んもう最&高、な季節なわけで…。
こう鼻にすんと抜けるような秋風が吹いてくると
毎年、山に呼ばれる。山に行きたくなる。

今日は乳飲み子担いで明神池まで。
ちょっとした日帰り山行なのに背中には10kg。ズシ。
先週は、ビーナスライン走って霧ヶ峰へ。
すすき越しの八ヶ岳。すっかり秋の風景でした。

車で行けるところには、よく昼ご飯と
ハンドドリップのコーヒーセット一式を持っていきます。
あんまり考えずに、大きなかごに家の棚からごそっと。
霧ヶ峰にも持っていったんですが、
いざ淹れん、というときになって、おぅ、、、
コーヒードリッパーとペーパーフィルターという
一番肝心なものを忘れていることに気づく。
(やっぱりあんまり考えていない)
さて、どうしよ。
どうにかあるもんで出来ないか…の結果、
挽いた豆にお湯を注ぎガーゼのハンカチで濾す、という
理科の実験のような工程を経て、
一応、コーヒーらしきものが出来ました。(濁り強め)

こういう何かあるものであーだこーだ
こねくり回している時間こそ、アウトドアの醍醐味!?
この日は夕焼けがとても綺麗でした。ね。
秋、満喫しましょ。

Posted by 小林新 at
23:19