白菜の花束をキミに・・・            
 
   

あげずに
  
 
 
 
 
食べる。
  
    

Posted by 小林新 at 15:29
 
      

      
 
先日の弘法山古墳お花見。
スーシー奮発。
   
ここぞというときの奮発は、テンションあがりますね。
 
寿司ごしの~桜ごしの~街ごしの~北アルプス、
とっても美味でありました。
  
          

 
    
   
さてここで「GOOD MORNING RADIO!」からのお知らせです。
  
今週27日の「GOOD MORNING RADIO!」では、
昨年春から1年に渡り、その旅の軌跡を伝えてきました、
「Connection of the Children」=COC(ココ)のお2人、
加藤君と田澤君が、スタジオ生ゲスト!
「ユーラシア大陸完走ラジオ報告会」やっちゃいます!
(9時台18分頃~)
 
 
ユーラシア大陸を自転車で横断。
世界中の子供たちを一本の糸で繋げながら旅してきた2人。
今年3月、無事、31カ国約2万キロを走りきりました!
    
これまで、いろいろお話を伺ってきましたが、
今回は、皆さんからのココへの質問を大募集しま~す!!!
  
ここが聞きたいぞ!という旅のお話、疑問、エールなどなど
「GOOD MORNING RADIO!」のHP、メッセージフォームから
送って下さい。ココのお2人に、お答えいただきます!
   

どんなお話が伺えるのかな?ボクも楽しみです。 
「ラジオ完走報告会」へのあなたのご参加、お待ちしています~!
 
     
 
  
   

Posted by 小林新 at 22:03
 
 



さいた、さいた。
いよいよ、さいた。

平年より1週間ほど遅いでしょうか。
今年は待たされた分、
いつもより嬉しく感じますね。
   
   
今日のお昼は、会社をそそくさと抜け出し、
児童公園で花見弁当。
  
  

  
 
前を通る人たちも、みな、上を見上げて歩いている。
なんかいいな。
 
 
ぶらついているおじさんと目があって、自然に会話が生まれる。

『満開だなぁ。これでビールあったらサイコーだなぁ~ぃ。』
 
『いや~ホントそうっすね~。』 
 
  
みんなを、
同じ気持ちにさせるものは、
人と人とを結びますね。
 
お正月。
春の訪れ。
桜の開花。
梅雨入り、梅雨あけ。
夏の終わり。
秋の紅葉。
初雪に、年の暮れ。

みんながみんな、(きっと)同じ気持ちになるものが
日本にはいっぱいあるなぁ。

昔から人と人とをつなげてきたであろう、
季節と自然の営み。
    
    

   
   
足元にも満開。
 
桜もいいけれど、
やはり野草のいなたさに魅かれてしまう私であります。
  
  
桜も咲いて、いよいよ畑では、
ジャガイモの植え付けが始まりますね。
  
畑も、おじーおばーでごった返してました。
おいらもやらねば、、、なと。
          
     

   
    
「そんなオモチャみてぇな鍬使ってんじゃねぇ」
 
と畑のおばあにいわれていた鍬を、
ようやくなかなかいいものに買い替えたので、、、
(いっぱいあるのですねぇ。)
    
ピカピカのニュー鍬かついで、
近々、畑に繰り出したいと思いまーす。
  
    
かっこいいゼ…!ニュー鍬!
 
    

Posted by 小林新 at 20:51
 
  

  
  
昨日はスカパラTALKSHOWinパルコ。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!
  
会場は、このようにたくさんの人、人、人!
(あまり見えなかった方、ゴメンナサイネ。)
  
NARGOさん&谷中敦さんの美貌・美声に、
会場全員うっとりモード。笑
ボクも若干、妊娠しかけました。
…あぶないあぶない。(照)
 
  
トークショーでは、スカパラやお2人の
なかなか聞けないアンナ話、コンナ話、ウラ話から
『松本公演で使ってくれたら嬉しい長野方言MC講座』、
突然の「信濃の国」大合唱(笑)など、始終賑やかな1時間。
お2人も、とても楽しんでくださったようです。
 
きっと今日のトークショーの内容が大いに反映された!?(笑)
よそじゃゼッタイ見られない「松本公演」に
なるのではないかなぁという予感、ジワジワしておりま~す。
楽しみです!
  
   
<東京スカパラダイスオーケストラ Tour『Walkin'』> 

6/8(金)まつもと市民芸術館
19:00開演/全席指定¥5,250(込)※3歳以上有料
4/22(日)チケット一般発売開始
予約・お問合せ:キョードー北陸チケットセンター☎025-245-5100
現在インターネット先行予約受付中。
ホクチケドットコムへアクセス。
   
 

なお、今回のトークショーの模様を、
5/5(土)12:00~12:30 FM長野特別番組
『東京スカパラダイスオーケストラ SPECIAL TALK SESSION』

としてオンエアします。
ぎゅぎゅぎゅと濃縮したイベントの様子、
是非、お聴き下さい。
 

「松本ぼんぼん」音源が大のお気に入りのNARGOさん、
炭酸水に詳しすぎる谷中さん、ありがとうございました!
     
 

   
       

Posted by 小林新 at 12:34
 
 

    
   
まつもと、薄川の桜はもうすぐ。
つぶつぶをいっぱいつけて、機が熟すのを待っています。
 
桜のアーケード、今年も楽しみですなあ。
 
  
さて、ご案内していますように、
明日は松本パルコ3Fで、FM長野公開録音
「スカパラ・トークショー」が開催されます。
      
6月8日、まつもと市民芸術館でライブを行う
『東京スカパラダイスオーケストラ』から、
バリトンサックス 谷中敦さん、
そして、トランペット NARGOさんの2人をお迎えして、
松本公演の意気込みなど、じっくり伺っていきます!
http://tokyoska.net/news/120406_4042.html  
   
MCは私、小林でーす。
楽しみであります。
     
4月14日(土)お昼14時スタート!@松本パルコ3F
入場は無料です。
なお、イベント当日には公演チケットの先行販売も行われます。
 
かっこよろしすぎるお2人に、是非、会いにきてくださ~い。
       

Posted by 小林新 at 12:04
     
   

    
    
スタジオ近所に沈丁花が咲きはじめました。
  
いいかおりだなー。
キンモクセイよりすきだなー。
  
特に、昼より、夜香る瞬間にぐっとくる。
色香、感じる春の夜。
  
 
    
4月に入ってはじめての更新なのですが、
すみやせん。あらら。
     
こちらには、ときどきつぶやいたりしていますので、
よろしければ、のぞいてみてください。
https://twitter.com/#!/ARATAFM
番組のことも、ちょいちょいですが、
おしらせしていたりします。


 
春ということで、
今日は、髪をばっさり切りました。
また、セミ坊主に。
   
 
春ということで、
美容師に新卒さんが入っていました。
  
髪を洗ってもらいましたが、
丁寧に丁寧に洗ってくれる感じが
微笑ましかったなぁ。
  
 
その中で、
「お湯の温度は大丈夫ですか?」
というお決まりの質問は聞かれ慣れていたけど、
      
「洗い足りないところはないですか?」
    
という質問をされたのは初めてでした。笑
   
  
洗い足りていないところ・・・
ですか。。。
  
   
果たして、俺の頭は洗い足りているのか、な、、、
と、頭をぐるりと一周、考えてしまいました、が。笑
    
    
丁寧なそのお仕事ぶり。改めて、
真似していきたいなあと思った、春の洗髪でした。
         
うーん、スッキリ。
   
     

Posted by 小林新 at 19:08
プロフィール
小林新
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8