佐渡への道中では、GMR!でおなじみ、
本間釣具店上越店にも寄ってきました。
いつもありがとうございます。

てなわけで、echoes佐渡ツアーから無事帰って参りました。
参加頂いたみなさん、有り難うございました。
とにかくお天気に恵まれ、
気持ちいい潮風と光に包まれたツアーでした。。。
写真などもまたUPしたいと思いますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。


さて、宣言後一ヶ月続けてきた
ブログ連投マラソンも今日で30日目。
今夜はいつもの発泡酒ではなくビールで祝杯。笑

いやぁ、やりきりました。一応。
深夜2時にガバリと起きて更新した日もありました。
(それダメじゃないか!)
そんな連投月間を経て、、、
やはり私は日々の中で感じたつらつら、くだらぬつらつらを
少し自分の中で発酵させてから綴るのが向いているみたい。。。汗

でも今回の経験で、更新への私的ハードルも
下がったような気がしておりますので、
またチラリチラリと更新に励みたいと思います。

いつもより前向きに閲覧をいただき、
誠にありがとうございました。笑

さて明日から五月です。


  

Posted by 小林新 at 22:21










最後はなんとイルカご一行様から
お見送りをいただきました。T^T



  

Posted by 小林新 at 16:49




  

Posted by 小林新 at 16:22






  

Posted by 小林新 at 12:31

海だ海だ〜
海だ〜海だ海だ〜

海だ〜海だ海だ〜(長野県人)









  

Posted by 小林新 at 09:27

四月の宣言として、
毎日連投ブログマラソンを始めてから
ようやく28日目。残りあと3日である。
もうゼエゼエである。笑

明日はエコーズ佐渡海鮮満喫ツアー!
連日の夏日から潮風が恋しい。。。ですよね。
こちらでも潮風、少しでもお伝えできればと!



あしたはきっとキトキト海鮮!
こんやはアジアごはん。
追加パクチーオーダーで、パクチー天国。

参加者のみなさん、お気をつけて!
港でおまちしてまーす。





  

Posted by 小林新 at 23:43



今日は上高地の開山祭。
いい天気だったし、行きたかったなあ。

お山の上から一枚の写真が届きました。
今シーズン山小屋に勤める友人から。
さてどこでしょう。
山好きにはおなじみ?のこの風景、この画角。
もう大分雪も解けているようで。
ゾワゾワしてきます。。

今年もそんな季節が近づいてきました。


  

Posted by 小林新 at 22:57



こんなおだやかに晴れた週末は
久方ぶりだ。

あつくもなく、
さむくもなく、
かぜがきもちいいい。

白いアルプスには青い線が幾筋も走るようになり.
トラクターが道をどどどどと走り、
のんびりとキジバトが鳴き、
目覚めたカエルの声がどこかから聞こえてくる。

そんな四月最後のうららかな週末。
眼鏡のおじいさんはひとりはたけで
もくもくとじゃがいもを埋けてきました。

鍬がうまくなりたいです。
ユーキャンの通信教育に「鍬」ないかな。。。



  

Posted by 小林新 at 17:40




はるのよき日。

お昼間からお酒を飲んで、
夕暮れ、近所を散歩したらば、
けやきの梢に無数の小さな若葉。

いよいよ新緑の季節。
一番好きな季節。

そして明日は芋を植えよう。


  

Posted by 小林新 at 22:01

アロハ。

2015年04月24日






これおいしい。

ほら、また夜にたべすぎて
おなか重くなっている。

やっぱりじゃがいもが好き。
そして、のりしおが好き。

アロハ オエ〜〜


  

Posted by 小林新 at 23:56
プロフィール
小林新
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8