大晦日。
昨日のエコーズで無事、お仕事納め。
昼間は冷蔵庫整理的な納豆うどんを食べたり、
(うららかな陽が部屋に入って暖かかった。)
簡単に部屋の掃除をしたり、
ああ今日は大晦日かと、だるまに目を入れたりしました。
今年のあめ市で買った「松本だるま」。
楽あり苦あり、今年もいろいろあったけれど、
こうして元気な身体で、年の終わりに、だるまに目を入れている。
それだけで100点満点であるなぁと思いました。
生きてるだけで丸儲け、とはこのことか。
有難いことであります。
亡き大瀧詠一さんの作品を聴きながら地元へ。
お酒片手にへにゃへにゃと暮れを過ごします。
やはり年越しは静かなのがいい。
今年一年、ラジオに耳を傾けてくださったみなさま。
近くから、遠くから、更新頻度低めの本ブログを
辛抱強く覗いてくださったみなさま。笑
心をこめて、ありがとうございました。
穏やかな新年を迎えられますように。
納豆うどん、意外に旨かったな。。。
Posted by 小林新 at
18:24