写真は、GOOD MORNING RADIO!内
「NAGANO HEATBEAT」でもご紹介した馬喰町バンド
松本ライブ@瓦。週末、行ってきました。
  
  
日本人として、誰に教わらずとも奏でられる音楽を
追い求めている、という馬喰町バンド。
  
カエルの鳴き声。
蛍のひかり。
夕暮れの空。
石蹴りする子供達の声、よくわからない歌。(笑)
風が奏でる稲のざわざわ。
 
そんな日本の情景が、ふいに、
見えてくるような、聴こえてくるような旋律。
 
国外の人がこの音楽を聴いた時、
どんな反応をするんだろうか、とても興味深い。
7月にはNY公演もあるんだそうで。あれまあ、今後も応援したいのです。 
  
  
 
そんな日本の情景、この時期ならではのやつを。
  
  

   
  
スナップエンドウ(スナックエンドウ)とれてます。
(もちろん、ビールで。台所で。。立ちで。。。)    
   
  
台風の夜は、目も覚めるような激しい突風が吹き荒れ、
畑が心配で心配で、それから朝までスッカリ目も覚め、、、ずに
ぐっすりと、また眠りに落ちていきましたが(笑)、
今日、恐る恐るいってみましたら、
なんとかどの野菜も、持ち前の明るさで、 持ちこたえていました。
  
  
上のエンドウは、大分、倒れてまくってましたが、、、
野菜(自然)なんて強いもんで、ちょっと逆境になっても
与えられた条件にどんどん順応して、貪欲に生き伸びていくもの!
ねえ、そうでしょう!!
と、ひとりひとり(一株一株)激励をしながら、見て回ってきました。
  
トマト、ナス、ピーマン、夏野菜の花が咲き始めています。。。  
    
      
明日21日は夏至。
日が長いのは有り難い。
なんせ週末農業ですので、仕事がたくさんあるのですなぁ。。。
(そのくせ、ばあちゃん達とお茶会してる時間は長い。)   
 
     
夏の畑は、これがあるからイイナァ。
ご褒美感覚で眺めた。常念岳と、その横に、槍の頭。
赤が、田んぼに映ってるのが、なんとも、いい。
      
今日も一日、終わります。お疲れさまでした。
  
   
  
 
    

Posted by 小林新 at 23:48
プロフィール
小林新
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8