8日金曜日は、まつもと市民芸術館へ。
東京スカパラダイスオーケストラ
TOUR「Walkin'」いって、き、ま、し、た♪
     
いやー、番組でもお伝えしました、
「なんだか、“松本ぼんぼん”やってくれるらしいですよ」と。 
お伝えしながらも、僕自身、どこかで
「イヤァ、ホントカナァ?」 だったわけですが正直。(笑。そら夢みたいな話ですから。)
    
しかし、実際、目の前で、スカパラホーンズによる、
あのゴキゲンなイントロが流れたきたときにゃあ
ズゴゴゴゴゴゴゴ・・・と音をたてて、テンションあがりました!
  
     
そうなのです、ホントにやってくれたのでッす!
松本が誇るナイスな夏祭りソング「松本ぼんぼん」。
  
歌は、茂木さん(!)。
さらに去年の優勝連?もサプライズ出演。
もう会場は、一足早い、熱狂のぼんぼんナイトー。
    
 
  
実は、このお話は4月にさかのぼりまして、
松本PARCOでの、谷中敦さん・NARGOさんを迎えてのトークショーにて。
  
『スカパラTALK SHOW!』
http://fmnarata.naganoblog.jp/e989991.html
   
↑この過去記事にも綴っていますが、
NARGOさんの“松ぼん音源”への思い入れがハンパなかったので(笑)
(19年前にいらしたときに耳にして以来、ずっと頭に残っていたそうです。)
音源をお渡ししたのです。「是非ライブでやってください」なんつって。
   
そしたら、当日リハまでされて、準備しといてくれました。
(フツーこういうご当地演出モノで、リハまではやらないそう。笑)
気合い入りまくり!!!
  
  
メンバーの口から何度も
「長野大好き!松本大好き!」という言葉がありましたが、
ホントに、“愛”感じる演出に、お客さん一様に大興奮の様子でした。
   
  
   
終演後、谷中さん、NARGOさんに、ちょこっとご挨拶させて頂きました。
   
お二人も、ぼんぼんでのお客さんの盛り上がりに興奮冷めやらぬご様子で、
「ホントDVDにしときたい楽しいライブだった・・・!」と谷中さん。
  
トークショーで伝授させて頂いた(笑)“信州方言MC”のことも覚えてて下さっていて、
タイミングを図っていてくれたそうです。(それだけで十分です。。。ハイ。)
       
「また絶対、帰ってくるよ!!」とお二人。
次は、長野県下お祭りソングメドレーやってくれること、、、
こっそり期待しましょう。。。笑
   
    
素晴らしいステージ、ありがとうございました!
スカパラ、次は、「音楽と髭達2012」に来ますね!
http://higetachi2012.com/     
  
   

 
 
曲がった襟をスタイリングして頂く...や、谷中さんに...(照)
       

Posted by 小林新 at 00:11
プロフィール
小林新
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8