
モヘー。
先週末、なかま3人で美ヶ原三城でキャンプして、
翌日そのまま茶臼山(2.006m)に登ってきました。
外遊びしたくてうずうずしてたものの、あいにくの空模様。
「うー」とさんざん迷いながらも、そのまま衝動を押さえきれず雨キャンプ決行。
雰囲気も最高だけど、なんといっても名前がいい(笑)「カオスキャンプ場」にて。
そしてやっぱり、ザーザー降り。笑
しかしタープの下、夕暮れから鍋つついてビイルやるのも、いいもんです。
翌日は天気予報通り雨も上がり、空も明るくなる中、登山スタート。
山頂まで片道1時間半という手頃な行程です。

雨上がりのムホゥワンとした空気。
芳醇な森の香り。
シワひとつなく、ピンと伸びた若葉。
雨上がりの森、力がみなぎってます!

コチラ、なんて子でしょ。。。
なんと葉の表に!さらに裏に、茎に、全身トゲだらけ。
なんてオフェンシブな植物なのだろうか、、、
詳しく知りたくてちょっと調べたけど、わからない。

山頂では青空も。雲の奥には諏訪湖。
あーでっかい。自然はでっかすぎる!
いつものようにカップラーメンとおにぎり3個で昇天。
友達が豆挽いて珈琲入れてくれてまた昇天!!!
Posted by 小林新 at
23:35