もんもんもこもこの、夏ですね〜。
空気がぬるい今日のこの頃、いかがお過ごしですか。

デスクに届く暑中見舞いにも、季節を感じます。
ありがとうございます!


梅雨明けと同時に、Camp in 長瀞!してきました。
3日間、炎天下の下、荒川の河っぺりでのキャンプ生活。
真っ黒に日焼けした腕でパソコンたたいております。

 


 
食べる。遊ぶ。飲む。寝る。

“生活”そのものが楽しみであり、目的であるキャンプは、
やはり、過ごし方としてシンプルで心地よい。
こういう時間は、複雑化した日々の暮らしをリセットしてくれるような気がします。

毎日、「暑い暑い」といいながら、
時には朝8時半からビイルを楽しんだり、川で泳いだり、外ご飯を楽しんだり。
(今回は男だらけのキャンプだったので本気男料理。=雑。
  でも外でみんなで食べればうまい。)


そして、一番の目的は、やはり。
リバー・アクティビティ盛んな長瀞。ラフティング!!!





ダッキーという川下り用のカヤックを持っているので、
それを持っていって、仲間同士交代で川を下りまくりました。
ガイドは友人。長瀞でラフティングのガイドをやっています。
なんてステキなコンビネーション。

スリル満点の激流を過ぎれば一転、のどかな表情の荒川。
川の真ん中から見える風景は、普段は見られない風景。

両岸には長瀞名物、勇ましい石畳。
絶壁を流れ落ちる天然の滝シャワー。
緑のトンネルの向こうに広がる、青い空。
水面を飛び交うオニヤンマ。。。

思い出すだけで涎が垂れてきそうです。


そんなこんなで、素敵なスタートを切れた感じの2010夏、なんです。
足がサンダル模様に日焼けして凄く変、なんです。
    

Posted by 小林新 at 23:34
プロフィール
小林新
< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8