大晦日のごちそう

2007年01月07日

カテゴリー:アラタロウのテキトーごはん

アラタロウのテキトーごはん きまぐれコラムvol.1 
【大晦日のごちそう】

 
 
今年が始まって、一週間経ちました。
一年の中でも、年末からのこの一週間は、最も「食」が華やかになる時だと思います。
お歳暮に、大晦日のごちそう。年越し蕎麦に、おせち料理。
この一週間で著しく成長を遂げた方も多いと思います。(体格的に)
  
 
僕も、今年は実家に帰って新年を迎えましたが、
アラタロウ家でも、一年で最も食卓が華やかになるのが、大晦日の夜。
一年の大きな楽しみのひとつです。



紅白が始まり迎える頃。。。我が家もごちそうの時を迎えます。
 
 
「今年は豪勢だでー」 と台所から声が聞こえてきました。



「そうか。今年はいつにも増して豪勢なんだな。むふふふふ」と、
準備が進む食卓へと向かいます。
 
 
どっこい。食卓みてびっくらこきました。
  
  
       12310003
  
  
しゃぶしゃぶにステーキ、ズワイガニ、お刺身盛り合わせが・・・ずらりと並び・・・・。
 
 
こ、広告!????!?!!!?!
  
  
  
12310004
    
もうちょっと準備が進んだ後の全体像。
色鮮やかなおかず広告が、食卓に彩りを添えます。
 
隣の席の人には、寿司があります。
うらやましいです。
  
  
 
   
 
マジです。笑
 
まあ、このあともう少し本物おかずが出てくることになるのですが、
みんなニヤニヤ笑顔で食卓を囲めるので、倦怠家族にはオススメです。
ちなみに、全て、エキセントリックな親の仕業。見直しました。
  
  
こうしてタロウは、久々のテキトーでないごはん達と、
幸せなニヤニヤと共に、新しい年を迎えたのでした。



今年も、食は楽しく、テキトーに参りましょう。はーこりゃこりゃ。



Arataroumini_4



同じカテゴリー(アラタロウのテキトーごはん)の記事画像
初夏飯。
小さなカレー癖
春の庶民飯。
根菜 in the house
台風過ぎて。
野菜とスパイスと私。
同じカテゴリー(アラタロウのテキトーごはん)の記事
 初夏飯。 (2015-06-07 10:31)
 小さなカレー癖 (2015-04-04 21:50)
 春の庶民飯。 (2014-03-27 20:51)
 根菜 in the house (2013-12-16 21:18)
 台風過ぎて。 (2013-10-26 20:02)
 野菜とスパイスと私。 (2013-09-05 19:44)

Posted by小林新 at 15:34
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8