グッズ通販始めました。

2007年03月05日

カテゴリー:アラタロウのテキトーごはん

03050001_103050003
   
お久しぶりです、アラタロウでござンす。



写真は、オリジナル・ロゴ・エプロンと、ロゴ・ストラップ。
いよいよ、アラタロウグッズ通販始めました(!)。
 
 
な訳ないです。
 
 
なんと「テキトーごはん」のステキな読者の方が、作って下さったのでござんす!
「勝手にすみません!」と、ロゴをプリントしてくれました。笑
いやー。嬉。ありがたや、ありがたや。これがなかなかシンプルでカッコいい。
さらなるテキトーごはんの飽くなき追求と発展のために、有り難く、活用させて頂きます。
 
 
これに刺激されて「グッズ売ったら儲かるかな」なんて妄想して、
イヤらしくも、ちょっとニヤつくアラタロウ。(絶対儲からない。)



この波にのって、アラタロウ特選!!的な、
○「黒餃子用フライパン」(ただの古いフライパイ)とか、
○「煮物ライス用ソーサー」(=ただの皿)とか、
○「角材カット大根(お味噌汁用)」とかとか、
作ってみてもいいかなあ、どうなのかなぁとか、只今、脳内多角展開中。(誰か止めて)
 
 
テキトーごはんを楽しみにしてくれている皆さん、これからもどうぞご贔屓に。
テキトーグッズ出来たら買ってね。笑
 
 
それじゃ今日も、まいります。
早速そのオリジナルエプロンを着させてもらって、レッツクッキング!


03050027



最近、また目が悪くなったようで・・・。
 
 
 
  





ごはんも炊いてない。ラーメンは夜食べるかも。
ってことで、今日はパスタにしましょう。



パスタとくれば、最近は専ら「ナポリタン」に相場が決まってます。
去年、東京で見たこだま和文さんのライブで、

『ナポリンタを作る。材料は、ピーマンと、タマネギと、ベーコン。
 そして、あればマッシュルーム・・・。プープピ~♪(←トランペット)』

と歌っていたのを見て、異常にナポを食べたくなったのですけど。
ソレ以来、ここんとこずっとナポづいてます。


ってことで、今日も・・・、【ナポリタン】を作る。
エプロンにとっては初戦から厳しい戦いになりそうです。

03050029

材料:ピーマンないからしめじ(こだまさんゴメンなさい)、
   ベーコン、タマネギ、パスタ、塩とか黒胡椒とか調味料達、ケチャップ



1. お湯にたっぷりめに塩を入れてパスタを茹でる
2. 材料達と調味料達を炒めて最後にケチャップ適量をなじませる。
3. パスタはアルデンテに。早く上げすぎると奥歯に詰まる。
4. 湯上げしたパスタを2達とサッと混ぜ合わせて出来上がり。



我ながらテキトーレシピ・・・。“達”って。
 
  
 
2、3本奥歯に詰まりました。 ごちそうさま。

P・S エプロンは無事。
 
Arataroumini_8



同じカテゴリー(アラタロウのテキトーごはん)の記事画像
初夏飯。
小さなカレー癖
春の庶民飯。
根菜 in the house
台風過ぎて。
野菜とスパイスと私。
同じカテゴリー(アラタロウのテキトーごはん)の記事
 初夏飯。 (2015-06-07 10:31)
 小さなカレー癖 (2015-04-04 21:50)
 春の庶民飯。 (2014-03-27 20:51)
 根菜 in the house (2013-12-16 21:18)
 台風過ぎて。 (2013-10-26 20:02)
 野菜とスパイスと私。 (2013-09-05 19:44)

Posted by小林新 at 17:02
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8