遊びMt.(八方編)

2012年08月02日

カテゴリー:自然と遊ぶ。

   
 
「遊びMt.(栂池編)」に続きまして、 
続いては、「八方アルペンライン~八方尾根」へ!
  
けっこう、弾丸!笑
「八方尾根自然研究路」を歩いて、雲上の鏡池「八方池」を目指しました。
     
     
ゴンドラとリフト2本を乗り継いで、
トレッキングの起点となる標高1830m八方池山荘へ。
   
と、その前に、お昼ごはんは、
ゴンドラ降り場にある「うさぎ平テラス」にて、
気持ちは優雅に、スプーンは速やかに、『スタミナカレー』を堪能。
ここは、次は是非ゆっくり過ごしたい、素晴らしき天上のテラスでした♪
        
 
遊びMt.(八方編)
    
お腹を満たしてから、早速トレッキングスタート。
道中はこちらも夏の花盛り!    
           
上左:クガイソウ 上右:タカネマツムシソウ
下左:オトギリソウ 下右:ホソバツメクサ
     
あってますン?
   
  
遊びMt.(八方編)
    
徒歩1時間半で、標高2060m「八方池」へ到着。
  
    
遊びMt.(八方編)
  
大迫力の白馬三山(白馬鑓ケ岳、杓子岳、白馬岳)を前に。
    
  
遊びMt.(八方編)

ブルーが本当に綺麗。

しばらく眺めていると、
心も、こんな湖面のような感じになりますね。。。
    
       
ここから標高2696m唐松岳などを目指せるということで、
大きなザックを背負った方もたくさん見られました。
ああ、登りたい。今度はさらに高く登りたいなあ。
      
詳しくは、明日の「GOOD MORNING RADIO!」内
『白馬山麓遊びマウンテン』(毎週金曜日8:30頃~)をチェックして下さい!
10月まで、白馬山麓の旬の夏山情報、
現地と生電話を繋いでお届けしていまーす。お楽しみに! 
  
とりあえず、みなさんいきましょ!
すぐいきましょ!週末いきましょ!
 
          


同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事画像
八方池へGOOUT!NAGANO
夏回顧。
春のソトアソビ。
ふきぼこぼこぼこ。
冬の山。
CAMP IN。
同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事
 八方池へGOOUT!NAGANO (2023-08-01 16:30)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)
 春のソトアソビ。 (2021-04-30 23:19)
 ふきぼこぼこぼこ。 (2021-03-21 23:10)
 冬の山。 (2021-02-28 00:13)
 CAMP IN。 (2020-08-29 23:25)

Posted by小林新 at 13:20
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8