連日のこの暑さは、さすがに堪えるっス。
バテ気味のときは、豚肉だ。
てなわけで、とんかつを食べに。
 

 
さすが30年以上続く昭和の名店である。
とんかつの美味しさはもちろん、
おかわりキャベツ、おかわりごはんの店員さんの声かけ、
食べ終わりでの〆おしぼりに〆緑茶の心配り、
どれをとっても絶妙なタイミング。

しかし、もっと驚いたのが、待ち時間、
落ち着かない子供にすっと差し出された2冊の絵本が…
 


どちらも「揚げ物」話。笑

伝えたら店員のおかあさんはあらそうねと笑っていたけれど、
か、か、完全なるプロの仕業!!!!!!!
  
   
  
改めて、とんかつ屋さんってすごいなあ。。
お店のスタイルにもよりますが、おかわりサービスがあるお店って
「出して終わり」ではなく、出してからが始まり。
食べ始めから、食べ終わりまで、
お客の様子を見ながら、適切なタイミングでサービスをしていく。
 
こんな充足感を以て「ごちそうさま」を言える、
素晴らしいお店の心配りと「とんかつ」という粋な食べ物に、
ありがとうございますと言いたい、夏の日の2019。
 
 
  

Posted by 小林新 at 23:15
プロフィール
小林新
< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8