春爛漫。百花繚乱。
先日の番組でも思い切って告白しちゃいましたが、
「わたし、5月が一番好き!!」(照)
雪の北アルプスには青い筋が何本も入って
より立体的に、よりムッキムキに。
いよいよ田んぼに水が入って、カエルの合唱がスタート。
景色に「水」があるって素晴らしい。
ありとあらゆる木々からは若葉さん萌え萌え!
あまりの可愛らしさに全て食べてしまいたい・・・!
・・・一旦、落ち着きます。
そんな5月の景色をまだ写真に収めきれていませんが、
その一部です。

随分と香りの強い花であるな、
と思って調べてみたら、「ライラック」。
「オレの一番好きな花?・・・そうだなあ、ライラックかな」
なんてさらりと言える男になりたい。(ぞわ)

見上げるシリーズ。
桜の次は新緑。
この木は随分前からあると思しき大木なのですが、
毎年変わらず、この時期に若葉でいっぱいになる。
それが嬉しい。

畑では夏野菜の定植完了。
トマトにバジルになすにピーマンにとうがらし、
毎度、基本の夏野菜が中心です。
きっとあっという間に過ぎ去ってしまう5月。
だから今夜も、田んぼに映る青空、に乾杯。
Posted by 小林新 at
19:11