
ある土曜の昼下がり。
お気に入りのコーヒー店。
お気に入りのコーヒー片手に、
おもむろに、別れ話をもちかける、俺・・・。
「マリコ。ゴメン。また会えたら嬉しいよ。」

マリコ「・・・。」(全てわかっていたように)
てなイメージで、パチリ。笑
たのしかったー。
富士見の珈琲工房テーブルランドさんにて。
念願の、マリコ様に会うことができました。
(なんだコイツ!と思った方はコチラを。笑)
B-MAPでも特集した富士見町非公式キャラクター「マリコ」。
等身大リアルマリコも、諏訪エリアで神出鬼没!
と聞いていたので、やっと会えてテンションあがりました~。
マリコの作家、大御堂先生にもヒサビサお会いしたのですが、
なんと感激!リスナーの方のためにと、B-MANとマリコのコラボキャラ
「B-MALICO」をプレゼントしてくれました。
早速、今月から始まる「BMP108シーズン1選抜総選挙」で
プレゼントとさせて頂きます。ありがとうございます!
※そんな嬉しいプレゼントもありますのでぇ、
いよいよ今週金曜日から投票が始まる
B-MAPシーズン1完結&GOOD MORNING RADIO!200回記念企画!
「BMP108シーズン1選抜総選挙」。
盛り上げ&ご参加、ひとつ、よろしくお願いいたします!
さて、富士見では、ばあちゃんらと一緒に
(僕は富士見人なのです。富士見NO.1名字=小林)
ずっと行きたかった食堂に行ってきました。
富士見駅前のランドマーク的食堂。
「食堂大石」(とばあちゃん)
なんのカンケーもないであろう「パンダ」のインパクトがすごいお店。
地元民でさえ、あまりの馴染みさゆえに
ナニゲにいったことがなかったりするお店です。
オーダーはもちろん、
名物的メニュー「オムライス」(800円)で。
けっこうなボリューム。この感じ、サイコー。
洒落た洋食屋のトロトロ卵オムレツもいいですが、
やっぱり、この全然トロトロじゃないタイプ、落ち着く。笑
オムの中は、大きめチキンがゴロゴロ入ったケチャップライス。
ばあちゃんの残りももらって、お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
まちの素朴な食堂が大好きな僕は、
長野のこういうお店にどんどん行ってみたい!
B-MAPシーズン2では、こういうまちのおっちゃん達が集う
サロン的食堂(かっこよくいいすぎ。笑)も紹介したいなぁ!?と。
あなたのまちのオススメ、宜しければ是非、教えてくださいな。
帰りは、道の駅信州蔦木宿「つたの湯」で、昇天。
そんなこんなで楽しいふるさと富士見ドライブとなったのでした。
また来ます~。
※おまけ。
大御堂先生、衝撃の新作。「マリコ絨毯!」

やっぱり先生、、、ぶっとんでます。笑
「こんなの作ってる場合じゃないんですけぇどぉ~♪♪♪」
付いていきます、先生。。。
Posted by 小林新 at
20:28