商店街映画祭。

2012年01月25日

  
  

 
  
先週末は、GMR!でも応援してきました
第4回 商店街映画祭 ALWAYS 松本の夕日」に
MCとして参加させていただきました。
  
映画祭スタッフ、ボランティアスタッフ含め、
チーム一丸となって作り上げるこの映画祭。
第二回からお手伝いさせてもらってます。
 
“既存の映画を見せる”のではなく、
“映画を撮ってもらう”ことを目的にしていまして、
回を追うごとに、小さな、でも新しい映画人の芽吹きを感じます。
   
特に今年は高校生の活躍が光ったなぁ。
松商学園高校放送部の皆さん。
そして、松本深志高校1年生の監督。
  
あのモヤモヤとした葛藤とドキドキに包まれた
青い春の時代をそのままフィルムに焼き付けたような、
10代の“今”にしか撮れない作品を、届けてくれましたなぁ。
   
もちろん、技術的には少々、荒削りなれど、
そこは第一線で活躍する各審査員の方々、
作品からにじみ出てくるもの、伝わってくるもの、
評価されていました。
        
この小さな芽が、大きな大きな樹に成長する日が
やがてやってくることを、楽しみにしたいのでありますー。
 
    
3月24日には、まつもと市民芸術館で
「まつもと 子どもたちの映画祭」が開催されます。
世界各国から届けられる選りすぐりの短編アニメーション映画が
松本で見られる、とっても貴重な機会。
僕も毎年、とても楽しみにしています。
  
3月のGMR!で、再び応援コーナーが始まる予定ですので、
そちらと合わせて、是非お楽しみにー!
        

Posted by 小林新 at 10:58
プロフィール
小林新
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8