07200023
 
  
あつい。あつい。
 
梅雨明してから、毎日毎日、きっちりと、あつい。
おてんとさん、梅雨明けPR、もうきっちり、伝わりました。 
  
こうなったら、こちらもザ・夏的なこと、楽しんでいきたいところ。
週末、さっそくディープに夏プレイを楽しんできた。
  
 
20日に辰野で行なわれた「全日本どろん田バレーボール大会」
今年も仲間と出場して、オール・ストレート負けという大敗を喫したものの、笑
天然どろパックを全身で謳歌しつつ、そのまま辰野にキャンプイン。
 
夜は夏野菜のカレーをほうばり、シャウエッセンをたき火で焼き、ビールをあおり。
昼はブヨにさされ、ヒザをすりむき、川遊び。
背中は、久しぶりの直射日光に赤く焼け、温泉で悲鳴をあげつつ、
外では、緑の稲が風に揺れ、ヒグラシが鳴き、ひまわりが夏空を見上げる。
  
 
絵日記に書きたくなるような、「いかにも」な、夏の2日間。
 
だけど、そんな「いかにも」な時間を、愛おしく思う今日このごろ。
いかにも、がなかなか出来なくなっている、いや、自分がやってないから、だな。
 
   
いかにも、な海水浴も、是非今年楽しみたいもんだけど。いけるだろうかな。
すいか割りしたり、うきわに浮かんだり、砂に埋められたり、埋めたり。
久々、したいもんです。
海の家の、ゴザの質感を、私の尻は、忘れかけている。これはいけない。笑
  
 
いかにも、な夏。ベタ夏、に、ちょいと還りたいな。
皆さんにとって、いかにもな夏、ってどんなですか?
      
 
A538 07210018
     
  

  

Posted by 小林新 at 13:41
プロフィール
小林新
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8