Ts350343 Ts350333
 
 
7月ですね。こんにちは。
アラタロウのテキトー菜園の今は、というと。 
  
  
ちょっと日を置いて畑に行ったもんだら、
草も、野菜も、ボーボーのぐるんぐるん。
草刈りに追われ、その植物の中にしばらく身を置いてたら、
周りの、あまりの生命力の強さに、少し酔ったような気分に、なる。
  
つるありインゲンなんて、あっというまに、
地上3mほどの塔の先までツルを伸ばしていた。
圧倒されるほどの、いのちの勢い。
  
    
雨が降り、土は潤い、太陽は輝き、
すべてのパワーをカラダに取り入れて、上へ上へと、
茎を、葉を、伸ばし、花を咲かせ、実を作る。
いよいよやってきた夏は、植物にとって生きる力を爆発させる季節なのかもしれない。
  
 
この前収穫したレタスの茎から、
また生き生きとした葉が茂っていたので、収穫。あと、バジルを少々。
ソラマメも、そろそろ収穫の時。
 
そうだ、ソラマメの花って綺麗ですねー。
控えめだけど品のいい佇まいと、そんな性格の、とても上品な良い香りがします。
今年初めて見ることができて、新鮮でした。
 
 
ま、そんな訳で。 
 
よし。この夏は、いのち燃やす姿を、とにかく、出来る限り眺めよう。
眺めなければ、見過ごしてしまったら、もったいない。
そう誓った野良仕事になったのでした。(「ベラたん」も元気です。)
     
  
Saien    
    
 
さて、FMナガノの各番組では今週から、
「FM長野食いしん坊祭り2008 NAGANO FOOD FESTA」
と題して、ナガノの知る人ぞ知る名物グルメを紹介してます。
そのグルメが食べられちゃうプレゼントも毎回ありますので、
是非、参加しつつ楽しんでもらえたら嬉しいです。
    
うちらラジスタチームも、舌鼓ポコンポコン打ってますー。
ちのろぐにもありましたけど、夏にたまらん美味しいかき氷も食べてきました~。
今週木曜紹介しますので、お楽しみにー。明日は何が飛び出すか!?乞うご期待。
   

  

Posted by 小林新 at 23:45
プロフィール
小林新
< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8