04100001
        
   
花咲く春、です。 
     
サニーデイサービスの「花咲くころ」が、
無性に聴きたくなって、iTuneで聴いている、夜です。
      
『今日はとてもいい天気だね ちょっと外へ出てみようよ
 花はまだ咲き乱れてないけど 花咲く朝も来るよ』

   
って歌ってたけど、花咲く朝は、もう来ています。
松本のまちの桜は、今日、開花宣言。
明日の朝は、花開いた桜も多いのだろう。
   
     
桜はもちろん。スタジオまで向かう途中の道すがら、
いろんな花の香りが、あちらこちらから漂ってきて、
いろんな色の花が、あちらこちらで咲いています。
    
特にモクレンの花は、迫力があってゴージャスである。
つぼみからして、スゴい存在感。
「私、これから、咲きますけど、何か?」
そんなモクレンの気高い性格を、勝手に、ひとり想う。
    
  
こうして、いろんな花が眼中に入ってくることが、昔には全くなかったもので、
そんな視点をいつのまにか持ち始めた自分の変化が、面白かったりしてます。
今では、季節に開く道ばたの花や香りにとても敏感で、
知らないと「あれは何の花ぞ」と、思う。そして、なんだかわからないものが多い。
   
何月とか、何日とか、とかではなく、
身の回りにある自然の変化で季節を感じることっていいなと思う。
昔、昔の人はこうして、移ろう四季を感じていたんだろう。 
そしてそこには、今の地球の気候や、新しい環境に敏感に反応する植物の姿もきっとあって、
そこから気付くこと(良いことも悪いことも)がたくさんあるのだ、たぶん。
出来たら、気付くココロと余裕を、持ちたいなと、思う。
  
      
ま。そんないろいろと考えずしても、自然にあるものは、いい。
これから花盛りのナガノ県。キョロキョロが楽しい時期です。
     

  

Posted by 小林新 at 01:35
プロフィール
小林新
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8