美ヶ原登山。

2010年11月25日

カテゴリー:自然と遊ぶ。

  
 
美ヶ原登山。
 
 
もうそろそろ、今シーズンの山歩きもオワリダナァ、
なんて、言いつつ、懲りずにまたいってきました。
だってだって・・・。
天気のせい!この青すぎる空のせい!

今回は、家から車で30分も走れば登山道に着ける、美ヶ原です。

 
美ヶ原登山。


ご存知、美ヶ原といえばFM長野をはじめテレビ・ラジオの電波塔が立ってます。

今回初めて徒歩で登りましたけど、5本も6本も登山道があって、
いろんなアプローチができるんですね。
今回は百曲りコースで登って、ダテ河原コースで降りてきました。

写真のように一日雲ひとつない青空。
ピークの王ヶ頭からは、県内外360度の山々が一望できました。
北アルプスの稜線が乗鞍から白馬までガーーーッと。
そして富士山、御嶽山、八ヶ岳、蓼科山、妙高山、雨飾山・・・etc
すごかった。やっぱり上は風強くてさびかったけど。笑
 
 
美ヶ原登山。
   

帰りは西日差す中の山歩き。
葉を落としたカラマツが、ながーい影を落としていました。
 
山歩き、さすがにもうコレが最後ですね。
とはいっても、雪が降ったら次はスノーシューの季節!笑
これからも安全に自然遊び、楽しみたいです。。。


おまけ。

美ヶ原登山。
  

畑で、ちょこちょこと紅芯大根が採れはじめました。
漬物とかにしてるんですけど、
これがびっくりするほど鮮やかな赤で、キレイなんですー。

なんかアッパレ。
 


同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事画像
八方池へGOOUT!NAGANO
夏回顧。
春のソトアソビ。
ふきぼこぼこぼこ。
冬の山。
CAMP IN。
同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事
 八方池へGOOUT!NAGANO (2023-08-01 16:30)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)
 春のソトアソビ。 (2021-04-30 23:19)
 ふきぼこぼこぼこ。 (2021-03-21 23:10)
 冬の山。 (2021-02-28 00:13)
 CAMP IN。 (2020-08-29 23:25)

Posted by小林新 at 13:16
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8