OH!BON!

2007年08月15日

カテゴリー:ラジスタ後記

 

070814_205101

   

 

 日本の夏。



 OH! BON!

 

 

 みんなで輪になって踊る。

 木曽節に合わせて踊る。

 ナンチャラホーーーイ!!!! 〜盆踊り。

  

 

  

   

 

  

昨日は、木曽町日義の「木曽義仲旗あげ祭り」にて、

ラジスタ相方ちのっちと司会をやらせて頂きました。

 

  

盆踊りを踊ったのは、何年ぶりか・・・。

  

子供の頃、ばあちゃんちの近所の盆踊り会場へ、小遣いもらって、遊びにいった。

やぐらの周りをゆるやかに踊る、

おじさんおばさんおじいちゃんおばあちゃんおとうさんおかあさんちるどれん達。

やけに、、、鮮やかなピンクの色がチロチロと脳裏に浮かぶ。

誰かの帯の色か。はたまた、その時の照明の色か。

とにかく、おぼろげながら記憶に残る、懐かしい盆踊りの風景。

   

   

今回のおまつりでは、そんな風景にまた巡りあうことができた。

ドカーーーーン!と大きな音をたてて、近くで花火があがる。

焼きそばの香ばしい香りが漂う屋台通り。

浴衣を着た子供が金魚をすくう。

絵に描いたような、お盆の夏祭りの風景がそこにあった。

   

  

仕事を始めてからは、お盆の時期にばあちゃんちに行ったり、

実家に帰ったりすることはなかなか出来なかったので、“盆”を感じることは少なかった。

だから、今回は本当に久しぶりに、あの、

ココロ安らぐお盆の雰囲気を感じることができて、とても嬉しかったのです。

これこそ、日本のサウダージ、ではないでしょうか。

ああぁ。ご先祖のお墓にも近々参ろう・・・。 

   

 

番組でも、あなたのOH!BON!な風景、是非聞かせて下さいねー。

なんとか2人で戻って参りました、ラジスタ。今週からまたよろしくです!

   



同じカテゴリー(ラジスタ後記)の記事画像
印松ちゃんぷる~。
同じカテゴリー(ラジスタ後記)の記事
 印松ちゃんぷる~。 (2015-07-01 18:39)
 開いて結んで。 (2008-09-26 23:58)
 牧場にて。 (2008-09-17 22:41)
 車山後記 (2008-08-12 20:12)
 夏とか野菜とかてるてるとか。 (2008-08-01 11:07)
 足袋との遭遇。 (2008-07-25 01:47)

Posted by小林新 at 23:50
プロフィール
小林新
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8