絵文字の頃

2008年10月26日

カテゴリー:自然と遊ぶ。

 
  
 
    carouselpony   …run             horse



先日のGOOD MORNING RADIO!のブログで、
初めて備え付けの絵文字を使ってみた。
http://jozufm2.weblogs.jp/gmr/2008/10/b-map-file4-d7b.html
 
見てくれキモチ悪いか知りませんが(笑)
ちょっとだけ、ハマってる自分。。。
いまさらな激遅デビュー。

でも、シュールな使い方しかできない。
というか、そんな使い方が好き。wrenchnotes

 

こんばんは。

最近はなかなかブログが自分の近況にLiveで追いついていない。
常に一週遅れ。

てこなことで一週遅れの近況を。。。coldsweats02(汗)
(まとも使いはやっぱキモチ悪い。笑)


081020_101401_3  きれいだ。


先週末は、知り合いの田んぼにて稲刈りのお手伝いを。
その農家さんは珍しく手刈りの稲刈り。

ザクッッッ!

と鎌で刈ったときに手に感じる、いのちの振動。
これに生かされてる自分。
収穫の歓びと、感謝と、いのちの重さを思う気持ちと。
いとしさと、切なさと、心強さと。
まぜこぜ複雑な気持ち。

稲刈りだけ参加させてもらってもこんな気持ちななのだから、
自分で稲を育てている方はなおさら感慨深いものがあるのだろうなぁ、と。

うちのべラタン(ベランダ田んぼ)も、もうじき収穫時。
ちゃんと食えるのんかな。。。
 


昨日は、友の結婚パーティにて上田に。

081025_214101_2  たまごラーメン(麺かたこってり)

パーティー終わり。
久しぶりに食べられた「こうや」のラーメン。

高校の頃、班活帰りとかによく行っていたこの店。
昔のまま(たぶん)変わってない、あの濃厚こってりスープ。
くはー。うまい。ズズズズ。

私の青春のレコ屋「メロディーグリーン」でも
懐かしさにかまけてお買い物。ヒヒヒヒ。
  



同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事画像
八方池へGOOUT!NAGANO
夏回顧。
春のソトアソビ。
ふきぼこぼこぼこ。
冬の山。
CAMP IN。
同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事
 八方池へGOOUT!NAGANO (2023-08-01 16:30)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)
 春のソトアソビ。 (2021-04-30 23:19)
 ふきぼこぼこぼこ。 (2021-03-21 23:10)
 冬の山。 (2021-02-28 00:13)
 CAMP IN。 (2020-08-29 23:25)

Posted by小林新 at 22:32
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8