お正月を写そう。

2009年01月01日

カテゴリー:Photo DE ニヤリズム

     
01010002 元日、目入れ。お正月を写そう。
    
 
  
Pa0_0129_2 1月1日。
  
出来心で走ってみました『第36回すすき川元旦マラソン』! 
伊織さんのブログにもありますが「オアシス79.7」内で突然の生中継も。

お聞き苦しいひーひー声、すんません。でもあれが不覚にも2009年喋り初め!笑
 
Pa0_0128_2 いい天気でした。寒かったけど。
  
元日に気持ちいい空気が吸いたくて、
ここんとこ毎年山のぼりしてみたりしてるんですが、
今年は、マラソンにチャレンジ。
 
マラソンなんて少年時代以来。何十年ぶり。
すすき川沿いは時々走ってみたりもしてたんですが、1年以上前のことで最近はさっぱり。
 
5キロコースで、結果は29分20秒。
全筋肉が新年早々、スト起こしそうです。
満身創痍。でも心は晴れやか。やはり元旦は行動起こしたい派の私。
  
 
Pa0_0130 12月31日大晦日。
 
お仕事だったので、年取り的にも
なんか少々自分の手を入れたご飯が食べたいと、昼弁当を作る。
 
先日の尾道散策で手に入れた「わっぱ弁当箱」に、
ご飯と、筑前煮と、野沢菜と、、、以上。笑
でも、筑前煮も手作りなのですよーん。
それも、初めて自分で作ってみた「切り干し大根」入り。満足。
  
  
Pa0_0133  実家の小林家にて。
   
12月29日の夕食の食卓。この日は小林家が唯一、
家族全員揃う機会ということで、早くもお年取りの食卓。
おせちなども並ぶ中、毎年恒例、「広告」の彩り。

<ちなみに過去のお年取りの食卓>
2008 : http://jozufm.weblogs.jp/arata/2008/01/post-c7ab.html
2007 : http://jozufm.weblogs.jp/arata/2007/01/post_8ba8.html

年末の食卓偽装が常体化している、アホな小林家です。
ちなみに、今年はひと際大きな「ぶり」でした。満足。笑
  



同じカテゴリー(Photo DE ニヤリズム)の記事画像
悪人(第二章)。
同じカテゴリー(Photo DE ニヤリズム)の記事
 悪人(第二章)。 (2011-03-01 10:33)
 見せます。ピンク写真。 (2008-09-03 21:59)
 チェと鉢合わせる。 (2007-11-06 12:09)
 ショッキングピンクな季節 (2007-10-15 15:07)
 男性用は店内に。 (2007-06-02 12:32)
 新聞を束ねる (2007-02-19 23:43)

Posted by小林新 at 23:40
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8