テキトー菜園の夏野菜。

2009年07月21日

カテゴリー:アラタロウのテキトー菜園

   

    

090721_105401    にょキーん!!!

   

   

焼けるような太陽の日差しを浴び、

スコールのようなザーザー雨に打たれ、

この時期、作物はよく育ちます。

   

こんにちは、アラタロウです。 

    

今日、畑に来てみたら、オクラが立派に実っていた!

初物のオクラであります。

   

去年初めてみてこの画を見てびっくらこいたんですけど、

オクラってこんな風に、逆立ちするみたいに出来るんだスよね。 

うまいうまいていつも食べてるもんなのに、

知らないことの多さに気付かされたりします。

    

  

量もあんまり

形もあんまり

質もあんまり  ・・・ですが、

    

ぼちぼちと夏野菜が採れ始めています。

    

今日はじゃがいもと、ナスと、インゲンと、間引き人参と、

それからオクラがとれましたとさ。

    

夏野菜をこう並べると、とてもカラフルで、力強い。

太陽の分身のようです。

      

感謝。いただきます。

   

   

立派なオクラと、オクラより細い人参。笑

    

Yasai  

   



同じカテゴリー(アラタロウのテキトー菜園)の記事画像
ガパオ道。
アオナツ。
畑の風景。
5月の風景。
掘る。
春の畑。
同じカテゴリー(アラタロウのテキトー菜園)の記事
 ガパオ道。 (2020-09-05 23:00)
 アオナツ。 (2020-06-21 23:23)
 畑の風景。 (2019-07-07 23:58)
 5月の風景。 (2019-05-12 18:29)
 掘る。 (2017-08-20 19:12)
 春の畑。 (2017-04-23 18:47)

Posted by小林新 at 17:00
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8