春の畑。
  
弘法山古墳の桜。
北側斜面もいよいよ散り始め、見納め花見酒。
晴れてはいるものの風が強くて、
まさに吹雪のように吹き付ける花びらにまみれながら、乾杯。
 
ビールに花びら。唐揚に花びら。おにぎりに花びら。
薬味「桜」、きっといっぱい食べました。
  
   
春の畑。
  
春が少々遅い今年も、いよいよ畑スタートです。
年々スロースターターですが。
まずは、じゃがいも(男爵、北あかり)2キロ、植えつけてきました。
 
春の畑は、春草に溢れていて気持ちがいい。
そして、越冬したいろんな種や野菜や草が顔を出している。
  
春の畑。
  
パクチー、こんにちは。
早速、一部収穫してタイ炒飯の昼飯。
 
  
作業していると、シーズン初出勤の私に
馴染みのお隣さんが次々に声をかけてくださる。
「おひさしぶりだねぇ」
「あらたくんおせぇなぁと話してたとこだわ」
・・・今年もよろしくお願いします。
そして、菜の花、ねぎ、ほうれん草など有難いプレゼントの波。
お返しできるものは、ないんですが・・・(汗)
 
「耕運機、貸してやるで、今からかけましょ」
「これからネギやるから、あらたくんも植えましょ」と
押しの強い大先輩の愛情のおかげで、
私の畑は1~2日で随分、畑らしくなりました。
毎年、おかげさまの畑生活です。
      
5月は夏野菜の定植、さて何を植えようか。
今年も手前野菜情報、番組で交換いたしましょう~。
      
春の畑。
  
  


同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
上野ZOO
夢の国へ…
ペペロン父。
おすもうさん@木曽
年越し⁉︎蕎麦
夏回顧。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 上野ZOO (2024-02-02 11:59)
 夢の国へ… (2024-01-26 17:45)
 ペペロン父。 (2023-12-12 23:22)
 おすもうさん@木曽 (2023-06-27 10:54)
 年越し⁉︎蕎麦 (2021-12-26 21:33)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)

Posted by小林新 at 18:47
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8