雨はたっぷり。
これで気温があがれば、
芽がソロリと出てくるでありましょう。

畑のおはなしです。

先日、昨年の晩秋以来、久しぶりに
小さな畑に行ってまいりました。
シーズン初めの畑はワクワクします。
厳しい寒さを乗り越えてきた草花が、
花を付け、喜々として春を祝っている。

野菜も草花のひとつ。
たくましく生き延びて青々と
葉を繁らせていると嬉しくなる。



去年の株から(またはこぼれた種から)生えてきたルッコラ。



去年、全然元気なかったパクチー。が!

そして、いつもと変わらず、
畑のおばあちゃんたちとシーズンはじめのごあいさつ。
からの、青空茶会。



緑茶と鱈干しと奈良漬けとココナッツサブレのマリアージュ。

今年もよろしくお願いします。

あしたは晴れるといいですね。



同じカテゴリー(アラタロウのテキトー菜園)の記事画像
ガパオ道。
アオナツ。
畑の風景。
5月の風景。
掘る。
春の畑。
同じカテゴリー(アラタロウのテキトー菜園)の記事
 ガパオ道。 (2020-09-05 23:00)
 アオナツ。 (2020-06-21 23:23)
 畑の風景。 (2019-07-07 23:58)
 5月の風景。 (2019-05-12 18:29)
 掘る。 (2017-08-20 19:12)
 春の畑。 (2017-04-23 18:47)

Posted by小林新 at 22:29
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8