メガネ乗鞍。

2013年02月21日

カテゴリー:自然と遊ぶ。

  
   
メガネ乗鞍。
   
  
メガネが、増えました。
落としたら、不本意に、増えました。
   
メガネキャラな僕は、何本もメガネを持っているイメージが
あるようですが、どうやら。
実際は、このように不本意に増えていくパターンが多いです。笑
残念ながら。
     
いや、これはスペアメガネなので、ご安心下さい。
しかし、ベンチがこうなったことだし、
そろそろ新人が、欲しいところであります。
     
   
さて、そんなメガネマンには
割りとやっかいなサングラスをかけて(似合わない)、
また雪原にいってきました。乗鞍高原。
        
        
メガネ乗鞍。
      
 
穢れなき純白のキャンバスに落ちる木々の長い影は、
何度見ても、とても美しいものです。
   
   
メガネ乗鞍。
 
   
白樺の苔。(実はすごい態勢で撮っている。)
 
  
メガネ乗鞍。
 
    
スノーシューの鉄板ご褒美。
やはり、雪山にはシーフードが合う気がする。
(でも毎回、店頭でカレーとも迷う。)
  
しかしこの日は寒すぎて(たぶん氷点下10度前後)
箸を持つ手がかじかみすぎて、
ほぼ、口からバキュームする形で食べた。(むせた)
 
 
メガネ乗鞍。

     
氷瀑となった「善五郎の滝」。
毎年、氷の色が微妙に違う。
今年はぼんやり青く発光しているようで、綺麗だったなぁ。でも寒かったなぁ。 
     
      
    
今週はまた真冬の寒さの長野県。  
   
もう寒いのは、いいなぁ。
もう、いいなぁ。
星綺麗だけど、もういいなぁ。笑  
        


同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事画像
八方池へGOOUT!NAGANO
夏回顧。
春のソトアソビ。
ふきぼこぼこぼこ。
冬の山。
CAMP IN。
同じカテゴリー(自然と遊ぶ。)の記事
 八方池へGOOUT!NAGANO (2023-08-01 16:30)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)
 春のソトアソビ。 (2021-04-30 23:19)
 ふきぼこぼこぼこ。 (2021-03-21 23:10)
 冬の山。 (2021-02-28 00:13)
 CAMP IN。 (2020-08-29 23:25)

Posted by小林新 at 13:15
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8