今年はホントにあっちゅーまの「満開」。
 
ようやく休日、花見でもしようかと思ったら、
連日の強風と寒さ。
最高の見ごろが吹き飛ばされてしまった・・・
 
窓を外を眺めていたら、
どこぞの桜の花びらがはらはらはらはら。
「晴れ時々桜か」ていった天気で、、、あーあー。
 
あ、でも、どっかで満開迎えているのが信州。
桜前線は、北から南へ。そのあとは、下から上へ。
満開を探して山の上の桜を目指したいぞ、ってぐらい、
今年は消化不良デス。笑
あなたのまちの桜のチョーシはどうですか?
  
  

 
  
畑ではパクチー満開です。
いよいよ今年も農作業のシーズンが始まりますね。
 
2008年にふとしたきっかけで始めた土との関わり。
よくも飽きもせず続いてるなって我ながら思います。笑
年々、隣のチームばあちゃんズを頼り、
ただでさえ小さな畑の中での作付け面積もホンノリ減っている気がしますが、
よしとしましょう。ポイントは、なるべくラクに。根詰めず。
 
その点、パクチーは、何もしなくても勝手に育ち、
種をつけ、こぼし、再び生えてくる私向きの強い子。
パクチー好きとしては嬉しい春の恵み。
 
わんさか生えてきて食べきれないぐらいなので、
連日パクチー三昧の日々です。この日はタイ風炒飯で。
  
   

     
   
ウ~ン、パクチ~。
ではそろそろ、じゃがいも植え付けますか。
  
    

Posted by 小林新 at 19:44
プロフィール
小林新
< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8