ブログを更新しない間に
季節は進みに進んで、めっきり寒くなりました。。。
スポーツ、読書、食欲。
秋に似合うものはいろいろありますが、
ここ数年、秋になると、じわじわと、しかし確実に
湧きあがってくる心の叫びがある。
それは、「炊き込みごはんが食べたい」。
完全に秋の巡りというか、サイクル化してきている。
これは私だけなのか、みんなそうなのか。
ま、これも食欲の秋キャンペーンの一環なのかもしれないが、
でも、美味しいものが抱負な秋は、炊き込みごはんにぴったりだ。

毎年定番化しているのが、「秋刀魚の炊き込みご飯」。
これは、我が家の鉄板的炊き込みご飯メニュー。
おかわり必至。二杯目には山椒とか黒七味とかで風味付けすると、
これがまたヤヴァイ。

そして、先日は有難いことに立派な松茸のおすそ分けを頂いた。
(成美ちゃんルートではなく。笑 ※ラジモ!聞いてる方向け補足)
迷わず炊き込みご飯に。
そのままで一杯。
二杯目はゴボウの煮物やらナスの揚げ浸しやらと共に。
これまた絶妙に合って、松茸×別おかずという贅沢なコースを満喫。

しばらくは、「炊き込みの秋」で決まり。
今は、牛ゴボウの炊き込みご飯がモーレツに食べたいな。。。
だから、冬入りはまだストップで、
くれぐれもお願いしますだ、、、お天道様。
Posted by 小林新 at
21:27