息が詰まったので、森の中に逃げ込んだ週末。

ごーごーごー。
アルプルから下ってくる水水水。
そのまわりに息づく無数のいのち。
顔のまわりを飛び回る虫。虫。。。無視。
  
緑の中は生気に満ち溢れていた。
束の間の浄化タイム。。。
     

 
 
今年は、まだ5月だと言うのにすでに日中アツくて
畑作業なんて出来たもんじゃないですね。。。
(今日も松本は31度とな!)
なんとか早めに出てって作業しています。

先日はオクラの種を蒔いた。インゲン、ゴーヤの種も蒔いた。
畑のあちらこちらから、去年のディルとシソがゲリラ的に発芽している。
大変なことになりそうだ。
   
おばあちゃんから春菊をもらった。
うちの畑のはまだ小さくて、
「そんなの根まで食べても足りネエや」と笑われた。あはは。
          
砂かけババアのように蒔きちらしたパクチーは
待望の発芽ラッシュ。いっぱい育ちますように。(⇒で、きっと飽きる)
       

   
    

Posted by 小林新 at 20:59
プロフィール
小林新
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8