いよいよ今年もスタジオ前のケヤキ並木で
ミンミンゼミが鳴き始めました。
今日は曇りで少し不本意っぽい響きでしたが。
やはりセミの声には、青空が似合いますね。
 
一方で、久々のお湿り。
畑いじりをするものにとっては嬉しいことでした。
 

 
夏前に蒔いたパクチーが今年はわっさわっさに茂って、
嗚呼、嬉しきこと、この上なし。
毎週、タイ料理&インドカリーの食卓です。
わーいわーい。
 
でも”ハーブもの”って、いっぱい出来たら出来たで
そんなに毎日使わないことを知るのだ。笑
ご勝手なことで。。。 しかし、嬉しい。全部使う。
          


  
この渋かっこいい、ちょっと帽子のかぶり方なんかが
HIPHOPな農家さん方は、フロム八ヶ岳山麓原村。
の、菊農家さんたちです。
  
明日から「GOOD MORNING RADIO!」にて10時台、
期間限定の新企画 『発見!ながののゲンキ!』がスタート。
JA全農長野さんの多大なるご協力のもと、
県内のゲンキファーマーズと、自慢の農産物、応援していきます!
(「B-MAP NAGANO」のコーナーはしばらくお休みとなります)
   
その一発目が、「輪菊」。
お盆にお彼岸、日本の夏には欠かすことの出来ないものですね。
  
綺麗に背の揃ったハウスの菊達、農家さんの熟練のワザ、
たっぷりお届けしていきますー。どうぞお楽しみに。
     

  
    
     

Posted by 小林新 at 20:49
プロフィール
小林新
< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8