
25thスカパラまつもと市民芸術館公演、
遊びにいってきました!
公演を前に4月、松本パルコで、
谷中さん&川上さんをお迎えしてトークショーがあり、
私、MCを担当させて頂きましたが、
そこでのお話で出た「信濃の国」の全員大合唱など
今回もサプライズてんこ盛り!始終、愛と歓喜に包まれておりました~。
私も、静かに楽しむおじいさんの横で、ずっとモンキーダンス。
おじいさんは、「信濃の国」の時、一番、アガっていました。↑↑↑
子どもからおじいさんまで、老若男女を魅了し続けるスカパラ。
これからもカッコよすぎる40代として走り続けてほしい!と思ったのでした。
21日は、
「コスモ・アースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin塩尻」へ。
今年もたくさんの方にご参加いただきました!
伊織さんのブログにもご報告、ありますね。

私が取材に向かったのは、山林の不法投棄現場。
急な山の斜面に捨てられたごみをみんなで回収し、
ビニール袋にいれて、バケツリレー方式で運び出しました。

「これはなにかな?」
「三輪車かな。こっちはポンプかな」
「これはサンダルだ」
「いる?履いてみたら?」
「いらない!!!笑」
誰かがあまりに身勝手に捨てたごみを拾う、なんて、
誰だってあまり気の進むことではないけれど、
みんなで集まってそれをすると、
自然にクイズが始まったり、冗談を言い合ったり、
不思議と“楽しむ心”が出てくるから不思議だ。
雨も降って、足元も悪い中だけど、参加者の皆さんには笑顔も見える。
こうした体験を経て、今年も、
参加した方々の心の中には、いろんな変化があったようです。
そんな声を交えながら、来月、
今回のクリーンキャンペーンの模様を、特別番組でお届けします。
7月26日(土)お昼11時~12時まで1時間の放送となります。
インタビューにご協力いただいた皆さん、
そして、参加してくださったすべての皆さん、
本当にありがとうございました!お疲れ様でした。
Posted by 小林新 at
12:52