はたけに咲いてたハコベ。
   
春の野花が咲き始めてます。
今年もはたけの季節が始まります。
   
しかし、今日も松本は雪が舞う寒さ。
なかなか、作業する気にならないけど、
そろそろ、はじめていかねば。。。
はたけ仲間のばあちゃんにも、早く会いたいな。
  
  
震災から二週間。
ラジオからも「今、自分ができること」、お伝えしています。
     
  
* 栄村ではボランティア活動が始まっています。
(→栄村復興支援機構「結い」
   
  
* またFM長野では、被災地にラジオを送り届ける
ラジオバトン・プロジェクト」賛同しています。
被災地を回ったプロジェクトの呼びかけ人、DJ山本シュウさんの話では、
まだまだラジオが全然足りていない状況、とのこと。
「現場で必死に頑張るラジオマンの声が、全く届いていない」と。
   
ラジオのあたたかさを愛してくださっている、長野のリスナーの皆さん。
家庭にある“使っていないラジオ”があれば、ゼヒ、ご提供をお願いします。
FM長野に直接届けて頂くか、直接、栃木県の本部へお送りください。
どうかよろしくお願いします。
  
  
*  震災への義援金も引き続き呼びかけています。
  
→東日本大震災被災地への「JFNヒューマンコンシャス募金
   
→県北部地震で被災した栄村への義援金受付。
  
  
自分でもお手伝いできること、
出来る範囲で、持続的につなげていきましょうー!
       

Posted by 小林新 at 13:23
プロフィール
小林新
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8