全身の筋肉が・・・ストライキを起こしている。

 

   
   
ずっとやってみたかったボルダリングに初挑戦してきました。
  
ボルダリングとは、写真の通り、ロープなどはつけずに、
5~6mの壁を身体ひとつで登るクライミングスポーツです。
この専門のジムが、松本にあるですのヨ奥さん。
  
  

    
    
ひとつとして同じ形はない“ホールド”と呼ばれる、
大小様々なでっぱりが、2500個(たぶん)ほど壁についてます。
    
で、あらかじめ、ルートが決められてまして、
ルートごとに割り当てられたホールドのみをつかんで、
そのルートのゴール目指して登っていくワケです。
コチラには様々な難易度のルートが、250もあるそうです。(!)
   
   
「ただ壁を登るだけじゃん???」と思われるかもですが、
ホールドの中には、しっかり握れないイジ悪なヤツがいたり。
足を僅かしかかけられないほどメチャクチャちっちゃいヤツがいたり。
傾斜がこちらに傾いていたり。
    
1時間もやってたらもう腕と手がパッンパン。
両腕や背中に想像以上の負荷がかかるんですわコレが。
頭を使って登らないと、じぇんじぇんダメなんです。
   
  
何度やっても制覇できないルートがあると、悔しい。
気持ちではリトライしたいのに、しかし、手が動かない。
 
   
・・・そして、このザマであります。
とほほ。アイタタタ。
  
 
鍛えネバダ・・・。(ちょっと古い)
      
    

Posted by 小林新 at 12:07
プロフィール
小林新
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8