
あららもう5月もおわっちゃいますね。
明日が5月ラストの金曜日ですか。
長野に戻ってきて丸7年。
この7年の間に改めて、
「長野のナンバー1マンス("月”のことです)は、5月である」
とひとりで決定してたのに(僅差で2位が10月)、
なんだか今年は5月らしい5月じゃなかったような印象でしたよね。
夏になったりさ、冬になったりさ。
天気が落ち着いてて、風が爽やかで、
緑が綺麗で、森が膨らんで、
花々が咲き誇ってて、でも鼻々は落ち着いた(個人的に)5月は、
改めて、最高のマンス。
来年をまた楽しみに。アディオス、アミーゴ。
週末は、ばたばたばたばたと
懐かしい人と朝4時まで酒を酌み交わしたり、
夏野菜の苗を植えたり、種をまいたり、
ばたばたばたばたと過ぎました。
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
上のゴキゲンすぎる写真は、明日B-MAPで紹介します、
例の東御市「蜂天国」での取材の一枚。
笑いがこみあげてきて止まらない強力なスポットでした。
“笑いが止まらない”・・・まさに、「天国」でありますなぁ。
詳しくは、B-MAP WEBへゴウ!
http://www.fmnagano.com/bmap/
Posted by 小林新 at
19:28