あららもう5月もおわっちゃいますね。
明日が5月ラストの金曜日ですか。

長野に戻ってきて丸7年。
この7年の間に改めて、
「長野のナンバー1マンス("月”のことです)は、5月である」
とひとりで決定してたのに(僅差で2位が10月)、
なんだか今年は5月らしい5月じゃなかったような印象でしたよね。
夏になったりさ、冬になったりさ。

天気が落ち着いてて、風が爽やかで、
緑が綺麗で、森が膨らんで、
花々が咲き誇ってて、でも鼻々は落ち着いた(個人的に)5月は、
改めて、最高のマンス。

来年をまた楽しみに。アディオス、アミーゴ。

 
  
週末は、ばたばたばたばたと
懐かしい人と朝4時まで酒を酌み交わしたり、
夏野菜の苗を植えたり、種をまいたり、
ばたばたばたばたと過ぎました。
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。


上のゴキゲンすぎる写真は、明日B-MAPで紹介します、
例の東御市「蜂天国」での取材の一枚。

笑いがこみあげてきて止まらない強力なスポットでした。
“笑いが止まらない”・・・まさに、「天国」でありますなぁ。

詳しくは、B-MAP WEBへゴウ!
http://www.fmnagano.com/bmap/    

Posted by 小林新 at 19:28
プロフィール
小林新
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8