091206_0730~01
         
      
霜てきれいだナ。

 
  

091206_0842~02 091206_0921~01
 
野沢菜漬けにつづく、冬のしごと。

農なかまの人々と、今年も味噌作りをしました。
大豆と米麹と塩を、まーぜまーぜ。

それだけ。分量だけちゃんと計ったら、
作業そのものに関しては、単純で簡単だ。


以前、番組の取材で、
農を営みながら自給自足的生活を送る方にお話を聞いた。
その方は、大豆を育て、味噌や醤油を自ら作っていた。

「すごいスね~。いいなぁ、味噌も醤油も自分で作れるなんて」
といったら、「やればいいじゃないですか~。」とその方。

「いやでも、難しいですよね~」と笑いながら即座に答えたら、
こう言われました。
 
 
「やってみたらいいんですよ。やらないから難しいって思うんですよ」
 
 

「難しい」と決めていたのは、自分自身の頭、だけ、だった。
今、身にしみて感じてます。
 
頭だけで判断していることは、まだまだ自分の中にたくさんあるんだろう。
「全ては繫がっている。」
 

また来年、うまいみそ、食えるといいな。

     

  

Posted by 小林新 at 20:26
プロフィール
小林新
< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8