090309_011601
   
GOOD MORNING RADIO!で紹介した「本の家」
http://jozufm2.weblogs.jp/gmr/2009/03/nagano-heatbeat.html

何かおもろいもんありそな素敵なラインナップの中で
私なりに、ついに見つけた、この2冊。 
    
町田 忍 「銭湯の謎」
J・M・シュヴァルツ著 「謎のイースター島 ロンゴロンゴ文字の解明」

   

銭湯は、置いておいて。(好きなのです。)
ロンゴロンゴとは、イースター島の古代文字!
    
090309_013701 うじゃうじゃうじゃ・・・笑
 
実は、小学校の頃の何か文集のところで「将来の夢」の欄に
   
『 イースター島のなぞのもじロンゴロンゴがよみたい  』
   
と書いていた(笑)マニアックすぎる少年コバヤシ。
  
  
当時、図書館にあったUFO系のミステリー本の類で、
ロンゴロンゴが未だ解読されていないことを知る少年コバヤシ。20世紀の少年コバヤシ。
    
あれから20年余年。ここにきて、まさかの、衝撃の巡り会い!
手に取ってじわりじわりと、変な感動がわいてきた。
   
なんか・・・これって、  すごいぞ!
  
   
昭和57年出版。むっとする古本の香り。黄ばんだペエジ。
      
けっこうなページ数だし、
今更、当時のモチベーションは跡形もなくなってしまっているのですが。
     
少年コバヤシの夢を、少しかなえてみようと思います。
たぶん、ま、少しだけ、・・・でも。(弱気)
    

  

Posted by 小林新 at 01:54
プロフィール
小林新
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8