03170007
 
 
あたたかさに誘われて、
無性に、“あぜみち” を歩きたくなって、
近所のあぜみちエリアまで、わざわざ自転車に乗って出かけて、
そして歩いてきました。
   
    
僕の実家の家の前は、一面、田んぼで、
その田んぼのあぜみちは、僕のひとつの遊び場でした。
  
なーんもすることがないときに、
ふてくされたときに、
ひとりになりたいときに、
家族で車でどっかへ出かける時の、ちょっとした家族待ちの時間に、
    
僕は、何かを探して、歯を磨きながら、尻をかきながら、
サンダルつっかけて、そのあぜみちを歩き回っていたわけです。
  
そして、そのあぜみちをもしゃもしゃと覆う、なんやかやの草花、
あの頃からしてみれば、いわゆる”雑草”を足でふんずけながら、
僕は無意識のうちにその草花達から「季節」を感じていたんだと思います。
冬の土色のモノ哀しいあぜみちが、再び緑に覆われる頃には、特に。
  
  
そんな風に生きていたので、こんな陽気がやってくると、
ふと、この目で、春の存在を、確かめたくなるのです。
それはもちろん、“あぜみち” で。
   
   
ああ。 たしかに、 春。 
   
    
03170005 03170011
  
     
あちらこちらを青い花で埋め尽くしているオオイヌノフグリを、
ふまないように、ふまないように、下ばかり見て歩く、、、
こんなことはとても久しぶりにしたような気がして、とても懐かしい気分になりました。
       
ホトケノザ、ナズナ、タンポポ。
たくさんの花の間を、ミツバチが忙しそうにハシゴしてました。
 
  
たしかに、春、です。 
 
  
 
ああ。目。かゆ。 
  

  

Posted by 小林新 at 11:40
プロフィール
小林新
< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8