10070038 ヤホーイ!


今シーズン最後のフェス参加になるかなぁ。。。
先週末10月6,7日、山梨県の朝霧高原で行われた
「朝霧JAM」でドコドコと踊ってきました。

個人的にも一番その雰囲気が好きな朝霧JAMは、まさに”ゆらゆら天国”。
生の音楽が鳴り響くロケーション最高の冨士の麓で、
キャンプを楽しんじゃおうという、まさに天国のようなフェスです。


10070007  朝ごはん:友達お手製ホットサンド んまい。
 
 

参加者の皆さんにインタビューしたところ、皆さん揃ってこう言います。

「このフェスの空気がなんとも心地いい」、「雰囲気が好き」、 そして


10070032  「何もしなくても気持ちいい」 笑

で、私も同感な訳で。(↑僕ではないス)
 
 
なんでだろうか。
と考えてみたところ。やはり。

自分と同じものに価値を感じている人が集うからかなぁ。と。
(音楽、自然、キャンプ、ビール、お酒、ぐーたら、etc) 
 

そんな人が、ひとり、ふたりが集まっても楽しいけれど、
それが何万人という数になると、そこに独特の“空気”が生まれるはず。
みんな同じ空気を吸って吐いてって、体の中に通しているわけでありますもんね。

やはりそこには、自分が心地いいと感じるでっかな”空気”が生まれる訳でないかなぁと。
(物理的にも証明できませんかね。笑)

   

そんなんで、みなさん、なんとも心地良くて病み付きになっちゃって、
いつも、チケットソールドアウトになってしまうんだなぁ。あーあ。僕もその1人。

フェスについて詳しく、13日(土)の「Ride on Beats」でご報告しまース。
朝霧ファンの皆さん、紹介することによって、
来年の倍率がちょっと上がってしまったらごめんなさい。笑
  

  

Posted by 小林新 at 14:11
プロフィール
小林新
< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8