ひとり。スタオベ

2007年03月24日

ご無沙汰になってしまった。

世界水泳のシンクロ見て、泣いている最近の僕です。

昨日のロシアのデュエット・フリールーティンの演技なんて、
完全にテレビの前で固まってました。ガッチーン。
息をするのを忘れていました。コレ本当に。ケハッ・・・って言いました。

今週はスイミングとか行けば、
シンクロ真似してる子供がたくさんいるんだろうな~。笑
ボクも絶対やってましたから。(水泳班です)
鼻つまんで、めちゃくちゃ弾けた笑顔で、立ち泳ぎ。
友達とフリーすぎるルーティン。

だから、水の中で自由に動き回ることがどんなにきついことかは、
ちょっとは知ってます。しかも、あれだけの時間なんて、もはや鉄人です。
それを、あんなに一糸乱れぬ動きで、泳ぐ、いや踊るということは、
もう、言葉なんて出てこないほど、「なんじゃこりゃあぁ」なことなのです。

そして、・・・美しい。

シンクロという芸術作品。
フィギュアスケートもそう。
一演技、一演技、鑑賞させて頂きました。大きな尊敬の心を持って。

見る側に、苦しさ、きつさ、つらさを感じさせてはいけない、
芸術面を競うスポーツって、やっぱりスゴイ世界だなぁ。
やっぱりそれを乗り越えて演技している訳なので、
その後ろにあるものを思い、また感動してしまう。

最近は毎晩、家で1人スタンディング・オベーション。

  

Posted by 小林新 at 15:41
プロフィール
小林新
< 2007年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8