今晩は、マンマルお月様がきれいですね。
こちらは、マンマルお日様。
今年も、富士の麓の音楽フェスティバル
「Camp in 朝霧Jam」に行ってきーまーしーた。
二日目。朝日の中のテント村。
今年は二日間とも晴れ!
だったのが何よりも嬉しかったダス。
去年は、どしゃぶりだったんで。。。【去年の朝霧】
まいど、この富士の裾野から昇るご来光が、
二日目、朝一番のライブアクト。
朝日が昇る瞬間には、大歓声と拍手が起きる。
・・・らしい。笑
これまで一度も起きれたことがないオイラ。笑
だってだって、朝のシュラフが気持ちよくて、、、
&夕べのお酒も残ってて、、、笑
そんでもって、すっかり昇りきった
この写真なのであります。。。(テヘ)
今年の我が家。
年々、アクセサリー類も増えてシャレオツ我が家になってます。笑
「朝霧Jam」は、完全キャンプ泊の音楽フェス。
故に、寝床のテントから、シュラフ、食べ物、調理道具、着るもの。
すべーて、自分たちで担いで持ってきます。
大変だけど、それが楽しい。
今年もビイルをたんまり持ってゴー。
今年の朝ご飯は、仲間でジャムを持ち寄って
朝霧ジャムジャム祭り。
スコーンやバケットにつけて。
友達作、シーフードのオイル煮もおいしかった!
年々、食べ物もハイカラになっていってまス。
初参加のときは、ひもじい水菜スープ(調味料:醤油のみ)とかだったのに。 笑
毎年、ごはんを何にするか決めるのが、楽しいところ。
そして、なんといっても、キャンプの散歩次いでに(失礼)、
すばらしー音楽を楽しめるのがゼータクすぎる。
今年も、洋邦のこだわりのアーティストが登場。
こちらは、大トリのソウルフラワーユニオン。
躍りまくったなぁ。。。
teteのステージもサイコーでした。
来年は、ご来光を見ーたーいーぞ・・・。(自信なし)