お盆ノスタルジー。

2011年08月18日

カテゴリー:日々のこと。

  
   
お盆ノスタルジー。
 
   
お盆ノスタルジー。
 
 
お盆も過ぎて、
暑さの中にも涼しい風が吹き始める季節でございます。
近所の田んぼでは、稲の花が満開です。
 
へっクショイ。


お盆は、シンセキの家へ挨拶まわり(とお墓参り)。
ひさしぶりに、シンセキのいる街の商店街を歩きました。
  
小さい頃、ばあちゃんにもらった小遣いを握りしめて
いとこと、花火を買いに行くのが楽しみでしょうがなかった夏。
 
その頃の花火屋さん(本業は文房具屋。笑)がまだありました。
そして、変わらず、店の軒先で、花火を売っていた。
 
文房具屋なのに、この充実っぷり。
眼がチカチカする賑やかな品揃えに、心躍らせたなぁ。。。
  
あれから20年。
商店街は、あの頃からすっかり寂れてしまったけれど、
思い出の情景が変わらず、目の前にあることに、嬉しくなりました。
  
  
お盆ノスタルジー。 
  
 
畑では、じゃがいも掘り第二弾!
こんなにたくさん採れました!ブイブイ!
  
新じゃがのうまい食べ方、教えてください。
(くっくぱっどみろよ。)  
 
お盆ノスタルジー。 
   
   


同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
上野ZOO
夢の国へ…
ペペロン父。
おすもうさん@木曽
年越し⁉︎蕎麦
夏回顧。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 上野ZOO (2024-02-02 11:59)
 夢の国へ… (2024-01-26 17:45)
 ペペロン父。 (2023-12-12 23:22)
 おすもうさん@木曽 (2023-06-27 10:54)
 年越し⁉︎蕎麦 (2021-12-26 21:33)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)

Posted by小林新 at 19:56
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8