今年の漢字は。

2010年12月10日

カテゴリー:日々のこと。

 
 
今年の漢字は。


さむいので、あたたかくなれる写真をアップしてみます。
友達の家のネコ、お春さんです。
    
 
流行語大賞とか、創作四字熟語とか、
年末ならではの世相ニュースが発表されてますけど、
いよいよ「今年の漢字」も発表される感じですね。
   
去年は、「新」と予想したら、みごと当たっちゃったので(笑)
(参考:http://fmnarata.naganoblog.jp/e430366.html
今年も、去年のが「まぐれ」かどうか、ちょっくら確かめてみようと思います。ハイ。
  
今年は、あんまり定まらないので、
ちょっと弱気に3つほど、あげてみます。(せこい)
  
 
一.「猛」
 
なんといっても、今年は記録的“猛”暑。
口蹄疫の“猛”威もありました。
勇“猛”果敢に挑んだW杯岡田JAPANの活躍もありました。
“猛”打のイチロー選手は、9年連続200本安打の新記録を樹立!
いいこともわるいことも、激しかった!?
 
 
一.「流」

記憶に新しいのが、情報の“流”出問題。
世界中で、インターネットを使って誰もが情報を発信できてしまう、
ネット社会の問題点が表面化しましたネ。
 
そして、「猛暑」といえば、“流”れる汗。
最期は“流”れ星として宇宙に散った「はやぶさ」の快挙。
バンクーバー五輪にW杯。“流”れた汗と涙。
 
 
一.「脅」

異常気象、自然災害、疫病、
外交、朝鮮半島の緊張状態などなど、
安全を“脅”かす出来事が多かったかなぁ。



・・・挙げすぎ。笑

こんだけ挙げれば、当たってもいばれないな。笑
さらに、はずれてたら・・・。
穴を見つけて入ることにしよう。
   
      
さて、果たして今年はなんざんしょ。
やっぱり明るい漢字がいいよなぁ。。。
(そして、よくもわるくもない漢字が、一番モヤっとしたりする。)
      
 

<追記>

発表。
 
 
今年の漢字は。

 
・・・あ゛ー。
  
なんだよ、そのまんまぢゃんか。笑
去年はまぐれです。。。

穴に入ろう。(コソコソ)
  


同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
上野ZOO
夢の国へ…
ペペロン父。
おすもうさん@木曽
年越し⁉︎蕎麦
夏回顧。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 上野ZOO (2024-02-02 11:59)
 夢の国へ… (2024-01-26 17:45)
 ペペロン父。 (2023-12-12 23:22)
 おすもうさん@木曽 (2023-06-27 10:54)
 年越し⁉︎蕎麦 (2021-12-26 21:33)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)

Posted by小林新 at 13:33
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8