なくもんか。

2009年11月26日

  

トイザラスのクリスマスおもちゃ広告が

なかなか捨てられない小林です。

一応、手元にしばらくは置いておきたい。この歳にして...笑

  

そう、クリスマスのわくわくは昔も今も変わらない。

今年もプレゼントはきっとないけれど、チキンは食べてやろうと思います。

大好きだけど、普段なかなか食べる機会がやってこない“フライドチキン”を。。。

クリスマスはここ数年、私にとって“おいしくチキンを食べる日”であります。 

  

  

映画『なくもんか』を見てきました。

  

あったかい映画でした。

   

クドカン作品の、相変わらずの

本編のストーリー進行とは全く別のところで仕掛けてくる

様々な笑いの罠にまんまとひっかかりまくりつつ、

(そして、ひっかかった自分にこの上ない快感を覚えつつ)

その世界の住人の一人に、いつのまにか自分も、なってるわけで。

    

そして、なんといっても、サダヲさん。素敵すぎる。

喜怒哀楽×奇人凡人才人なんにでもなれてしまうその役姿は、

まるで、トランプのジョーカー。

『舞妓Haaaaaaaaan!!』(a多い?)のときもそうですけど、

ここまで一人の役者の個性が大フィーチャーされてる映画って、

あんまり思い浮かばないですよね。

  

  

 

笑顔のチカラ。

 

なんかこんなキーワードが、ぼんやりとですが、

映画を見た後、こころに残りました。

 

 

ひとつの笑顔が、

 

そこにただ、ピカピカと存在していること。

 

それだけで、大きなチカラとなり、誰かの救いとなっていること。

 

 

そんなことを感じました。

 

 

追伸:港カヲルさんにも注目!笑  演技キレてる!

     




Posted by小林新 at 01:47
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8