一緒にONSENガストりましょ!

2019年09月17日

カテゴリー:ラジオなこと。

 
一緒にONSENガストりましょ!
   
現在、参加大募集中でっす!10/20(日)開催!
ONSENガストロノミーウォーキング
Inスノーモンキータウン湯田中渋温泉郷
」チーム水曜ラジモ!ツアー!
あなたはもうお申し込み、されました???
  
いや、その「ガストロノミー」って何よ。。。
そんな方もまだまだ多いかもしれません。。
なぜって長野県内初開催だから!
  
でもでも奥さん旦那さん、こちらってば
今、全国で温泉地で続々と開催中の注目の旅イベントなんですっ。
(今現在、湯田中渋温泉を含む全国8カ所の温泉地で募集中!)
   
発祥はフランス。
あちらではガストロノミー・ツーリズムといって
首からぶら下げたワイングラスをお供に、
その土地の食のフルコースを地元産ワインや飲み物と頂きながら
ゆっくりウォーキングを楽しむ旅イベントが普及しているそうです。

確かにそうした旅の楽しみ方は日本にはあまりなかったスタイル、ですよね。
それがなんと日本の「ONSEN」とドッキングしちゃったのが、
この「ONSENガストロノミーウォーキング」なのです!
    
そんな略して”ONガス”の県内初開催地が「湯田中渋温泉郷」♪
この歴史的な(大げさ?)機会に、水曜マンダム小林コンビと
山ノ内の食やお酒に舌鼓を打ちながら、
温泉街周辺のグルメ散歩をゆっくり楽しもうじゃありませんか!
 
   
一緒にONSENガストりましょ!
  
一緒にONSENガストりましょ!
 

水曜ラジモ!では昨年度から18時台のコーナーにて
この山ノ内のONSENガストロノミーウォーキングを応援してきました。
これまでのリサーチの成果MAPがこちら!
 
温泉街を代表するメニューから、
観光マップにはのっていない知る人ぞ知る食材まで、、、
宝物がごろごろしていた山ノ内グルメ!
この中からどんなフルコースが提供されるのか…???
 
その一部をご紹介すると、、、
 
・幻の湯豆腐
・源泉とこだわり卵で作った温泉卵
・県の無形文化財にも指定!早そば
・ブランド牛「りんごで育った信州牛」を使ったSPメニュー
・地酒縁喜、志賀高原ビール、旬のりんごジュース
・しなのスイートりんご狩り
・渋温泉名物うずまきパン
・雪室コーヒー&おこみんマシュマロ
・北志賀育ちの信州サーモンを使ったちゃんちゃん焼き
 and more…!
 
これでも十分に感じますが、まだまだ色々あるそうで…笑
この内容に温泉入浴券もついて、
とってもリーズナブルな参加料になってま〜す!
秋の一日を山ノ内町で僕らとワイワイ過ごしませんか???
 
ラジモチームの定員は50名様!締め切りは9/30!
ぜひぜひご家族、お友達、みんな誘ってご応募ください!
一緒に志賀高原ビール&りんごジュースで乾杯しましょ~~!
お申し込みはこちらから。
  
 
※追伸
「苦い人生」Tシャツは志賀高原ビールのオリジナル!
 
  
  


同じカテゴリー(ラジオなこと。)の記事画像
GLIM SPANKYと。
Sound Storm IN RAISIN 2024!
あけました。
仕事納め2023
グリグリ2023
八方池へGOOUT!NAGANO
同じカテゴリー(ラジオなこと。)の記事
 GLIM SPANKYと。 (2024-03-21 00:24)
 Sound Storm IN RAISIN 2024! (2024-02-18 00:38)
 あけました。 (2024-01-07 00:16)
 仕事納め2023 (2023-12-30 23:47)
 グリグリ2023 (2023-10-07 18:20)
 八方池へGOOUT!NAGANO (2023-08-01 16:30)

Posted by小林新 at 10:17
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8