魅惑のモロッコ。

2019年02月10日

カテゴリー:日々のこと。


魅惑のモロッコ。

妹が年末、モロッコに行ってきたそうで、
その旅行話を写真を見せてもらいながら聞いた。
砂漠の写真がとても良くて、一枚もらった。

なんのタイミングか、彼女がモロッコに行っているとき、
たまたま見ていた「世界はほしいモノにあふれてる 」という
TV番組の特集がモロッコだった。

「冬SP 魅惑のモロッコ雑貨!」と題して、
エキゾなおしゃれスリッパ、バブーシュやタジン鍋やらかごバッグやらが
次々と紹介されていて、三浦の春馬さんやJUのJUさんが盛り上がっていた。 
わたしもなかなか洒落た国だな、、、とささやかに興奮しつつ、
家族が世話になってる西国へ思いを馳せた。
 
  
さて、妹の帰国。
 
何かを期待していないと言えば嘘になる。。のだが、
妹の旅話を締めくくったのはこんな土産だった。
 
魅惑のモロッコ。
  
日本のイメージとは。 
プリンの素?
  
魅惑のモロッコ。
  
モロッコのつまようじ、とのこと。
(何の植物かご存知の方、教えて下さい)
    
  
ある意味、「魅惑のモロッコ雑貨」であった。
  
  
 


同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
上野ZOO
夢の国へ…
ペペロン父。
おすもうさん@木曽
年越し⁉︎蕎麦
夏回顧。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 上野ZOO (2024-02-02 11:59)
 夢の国へ… (2024-01-26 17:45)
 ペペロン父。 (2023-12-12 23:22)
 おすもうさん@木曽 (2023-06-27 10:54)
 年越し⁉︎蕎麦 (2021-12-26 21:33)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)

Posted by小林新 at 10:24
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8