
本日は鉄道の日。
大糸線全線開通60周年を記念して行われた
リスナー参加イベント「大糸線クイズ列車の旅」
にご案内役として参加してきました。
いま現在も大糸線の各駅停車に揺られ
糸魚川から松本を目指しております。
鉄道の日を、大糸線を、肌で、腰で、全身全霊で感じております…!
すぐに定員に達したこの人気イベント。
松本駅から貸切列車「リゾートビューふるさと」に乗り込み、
糸魚川を目指しながら沿線市町村や大糸線にまつわるクイズに
挑戦して頂きました!
心配していた雨も降られず、北に行くほど青空も徐々に広がり、
薄日も差す中、稲刈りの田園風景に清らかな湖、
色づく山々と素晴らしい風景を堪能できました。
そうした風景は不思議と車から見るそれとは趣が違うもので、
列車旅の良さを改めて感じたのでした。
その旅の思い出を写真と共に少しだけ。

沿線市町村のゆるキャラも多数参加してくれました。
安曇野市の農産物PRキャラクター、みずんは
豊科駅のホームでお出迎え。
電車には頭が入らないからホームでお出迎え?笑

南小谷駅にて。
塩の道、千国街道を顔出し看板で感じ中。

曇り空がよく似合う白馬村のアンニュイアイドル、村男三世。
南小谷で何を想う。

ついに到着、糸魚川!
海が見えた瞬間、みなさんの「おぉ~~」のどよめきに
長野県を感じました。笑
そしてマリンドリーム能生で蟹三昧。
ブログを綴る手が蟹くさい。
ご参加いただいたみなさま、
ご応募いただいたみなさま、
ありがとうございましたー!