NATSUKAZE FES

2017年08月07日

カテゴリー:日々のこと。


  
週末は「NATSUKAZE FES」に参戦してきました。

「夏風フェス」もとい、「夏風邪フェス」。
松本平某所自宅を会場に開催された
今、ある意味流行りのファミリーフェスティバルです。
 
乳飲み子が、今子供たちの間で絶大なブームとなっている
NATSUKAZEの代表格、手足口病の流行りにノり・・・
街では「松本ぼんぼん」。我が家は「小林ぶつぶつ」。
 
そして、その煽りをわかりやすく受けた僕もNATSUKAZEに。
いわゆる、”おなかに来る系”のそれは、
定期的にやってくるシクシク系のビートが特徴で、
フェスの後半戦を大いに盛り上げてくれました。
 
お医者からはしばしの絶食を命じられ「フェス飯」もなし。
「NATSUKAZE FES」とはそういうもの。。。
フェスのフィナーレに食べた桃が最高のご褒美でした。
 
NATSUKAZE FES
 
「NATSUKAZE FES」
これも夏ならではの楽しみ方!

いや、違う!
 
皆さんの家では開催されませんように。。。
 
暑い日々、流行り風邪にはくれぐれもお気をつけください。
さて全快しましたので、今週も元気にがんばります!
今週末は、山の日3連休ですね。
「ラジモ!」も毎日、山ネタスタンバイしてお待ちしています。
   
   


同じカテゴリー(日々のこと。)の記事画像
上野ZOO
夢の国へ…
ペペロン父。
おすもうさん@木曽
年越し⁉︎蕎麦
夏回顧。
同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
 上野ZOO (2024-02-02 11:59)
 夢の国へ… (2024-01-26 17:45)
 ペペロン父。 (2023-12-12 23:22)
 おすもうさん@木曽 (2023-06-27 10:54)
 年越し⁉︎蕎麦 (2021-12-26 21:33)
 夏回顧。 (2021-09-30 18:31)

Posted by小林新 at 08:08
プロフィール
小林新
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8