写真日記。
今日はまったく二日酔いの僕でありんす・・・。
ありゃ、ブログ更新、
大分、ご無沙汰してしまいました。
ごめんなさい。
先日スマホに変えたんですが、
メール返信作業から、無意識に距離をとってる自分がおります。
スマ―トなメール打ち、まだできません。
はっきりいって、おっくう、です。笑
だから、ブログ更新も。。。つい。。。
って、こっちはパソコンから書いてるので、関係ないですね。
ハイ、すみません。。。
上の二日酔いしまじろうを撮ったのもそうですが、
スマホの写真加工アプリは、まったくスマートですね。
昔、Lomo(ロシアのトイカメラ)とかで、四苦八苦しながら
味写真、撮ってたのがバカみたいになるぐらいの、簡単味わい機能。
(まあ、フィルムカメラはそうやって苦労するところがいいのですけど。)
そんな写真をいくつか使いつつ・・・写真日記。
週末は、取材やらいろいろで飯田のまちへ。
B-MAPの取材で訪れた「京美堂人形センター」さんの近くに
素朴なまちのパン屋さんが。
学生時代、下宿先の近くのパン屋さんでバイトしていたのもあり、
素朴な、いわゆる“まちのパン屋さん”、好きなのですよね。
手作り感抜群の調理パンとかが、たくさん売ってるような。
小さな冷蔵庫に、パックの、カフェオレとか牛乳が売ってるような。
メンチバーガーと、カフェオレ(パック)をオーダー。
おいしく頂きました。
気分は、「
女子旅」感覚。笑
※取材の模様は、B-MAPで。
「飯田弁方言ステッカーの巻(後編)」、おたのしみに。
それからそれから。
青空にそびえる南アルプスが、きれいだったし、
ひさしぶりに再会した友達家族も元気だったし、
信州初の芋焼酎「風太」とも仲良くしすぎたし、
元善光寺にもお参りしてきたし、
なかなか充実した、週末なのでありました。
関連記事